美味い!
今日は朝書いた様に少しお腹の調子が悪かったものの、4時半過ぎには現地に着いてシャクっていました
暫くすると良き先輩伸さんが来られ、「ここは人が多くて嫌だから余所に行く」と言って違うところに行ってシャクってたようです
そしてもう暫くするとS君も来られ、あっという間にシリヤケイカを3杯釣って、用事があると言って帰られました。
シリヤケでも沢山釣れると嬉しいもんですね
そして暫くすると伸さんが戻ってこられ、少しの間隣でシャクっていました
その伸さんもシリヤケを釣った様で、それ以外でも先日購入したUDSLをフォール中に齧られてた様でした。
それを聞いてむむっと思い、私も同じカラーのUDSLを使おうとしますが・・・
なぜか同じカラーがありません
先日、ヤマト屋さんに入荷した分の全色を買ったと思ったら、なぜかそのナイスカラーだけ買い忘れてしまっていたようです
仕方がないので釣れ筋のアオリーQ ネオを使うと、シリヤケばっかり釣れちゃいます
結局S君が居た時のと合わせて3杯のシリヤケを釣りましたが、何となく全てリリースしちゃいました
そしてこれまた先日購入したエギ王Q LIVEに替えて暫くすると・・・
遂にその時がやって来ました
フォール中に違和感を覚えたのでフッキングしてみると、先日のアオリでは感じなかったヌチッという感触
ヤマト屋の店長さんがヌチヌチ言ってるのはこの事かと思いました
これまでのシリヤケとは違うパワフルな引き
適当な設定なのに、余り出ないものの出るべき時にはちゃんと出る、この相手専用とも思えるドラグを信じ、タックルパワーに任せて巻きます
これはまさしくアオリイカ
でも、微妙に引きが違う様な気がします
そして上がってきたのは・・・
タコさんでした
とてもじゃないけど抜けなかったのでギャフを使いましたが、2回目にしてギャフの使い方にも随分慣れた様な気がしました
丁度干潮の時だったので、ヘアッと全伸ばしした長さで丁度良かったのが幸いしました
そしてこのタコさん、このエントリーの時点で既に足を1本お刺身で食べちゃいましたが・・・
超美味い
先日釣ったアオリイカより、よっぽどこっちの方が美味しいかも
余りの美味さに昼間っから缶ビールを2本開けちゃいましたが、釣ったものを直ぐに美味しく食べられるのっていいですね
エギング最高
午前中だけの約束だったので昼前には帰り仕度を始め、帰宅途中にヤマト屋さんに寄って、上で書いてる足りなかったカラーを補充しました
このカラーを使いに、今すぐ海に行きたい
いろんな気持ちを抑えながら、末っ子と虫取りに行こうとするおっさんでした
でも眠い
« 今日は小潮 | トップページ | シーバスゲリラ リターンズ »
マツイカ頭央さん、こんにちは。
いろいろ見てると、PE1.5号+リーダー25lbで十分そうですね
これなら今巻いてるやつでいけそうなのでとりあえずこのタックルでやってみて、ダメだと思ってから巻き替えようと思います。
今日の仕事帰りもシャクリに行こうと思ってるんですが、なにやら潮が満潮前の潮どまりでダメっぽいですね。
足裏も痛いのでヤマト屋さんにでも行って、デビル8でも注文しましょうか(笑)
いつもの場所は丁度奥が砂地なので、タコさんもいっぱい居そうな気がしますね
投稿: mru | 2010年6月21日 (月) 12時41分
どうもこんにちわm(__)m
PE3号ならかなりのパワーファイトが可能ですね!
0.8号でも2キロクラスのタコは強めにシャクってやると剥がれて浮いてきました。しかし・・・足元の岸壁や石畳に張り付かれるとTHE ENDです(´Д`)
地元で二回程ビッグオクトパスを掛けましたが、二回とも足元に張り付かれて、泣く泣くラインを切る羽目になりました(-_-;)
ビッグサイズは強いタックルで一気に抜きあげるか、ネットランディングでしょうねf(^ー^;
投稿: マツイカ頭央 | 2010年6月21日 (月) 12時35分
マツイカ頭央さん、おはようございます。
紹介してくれたルアーを調べてみました。

1ozクラスのものが良さそうですね。
某寒川のお店はタコブームみたいなので、地元でも釣れてるんでしょう。
今PE1.5号巻いてるリールをせめて3号くらいに巻き替えて、WS持ってうろうろしましょうかね・・・
3号でも貼りつかれると終わりっぽいですが
ルアーを換えればSBも狙えるし、エギングタックルと2本立てで準備しとくのもいいかもしれませんね
投稿: mru | 2010年6月21日 (月) 07時00分
夜分に失礼しますm(__)m
タコ狙いにはデビルエイトと言うルアーがありますよ(/--)/
あとはタコスピンと言うルアーもあります(/--)/
私もデビルエイトを3つ所有しておりますが、なかなか本格的には使ってません(´Д`)
デビルエイトに関しては・・・・某Yマト屋さんにて注文したので、頼んでみてはいかがでしょうかねf(^ー^;
値段は意外としたと思いますが・・・(1200円くらい)
タコスピンは使った事ありませんが比較的安かったと思います!
タコはかなり魅力的なターゲットだと思います!
地元でもキャッチはできませんでしたが、かなり巨大なのがいますよ(゜ロ゜)
WSならば獲れるはずですp(^^)q
投稿: マツイカ頭央 | 2010年6月20日 (日) 23時37分
I君、こんばんは。
タコラルダスは、名前と変なタコのイラストがお気に召しません(笑)
でもベイトなんですね。
タコって数は多いんですかね?
狙って釣れると面白いかもしれませんね。
WS 2833がタコ専用になる日も近い?
投稿: mru | 2010年6月20日 (日) 17時58分
次のウエポンは・・・・・・
・・・・・・・・・・タコラルダスですよ。
投稿: I君 | 2010年6月20日 (日) 09時58分
Sさん、おはようございます。
昨日はお疲れ様でした。
家族が喜ぶのは嬉しいですよね。
私もその為に釣りをがんばっているようなもんです(え?
あそこにタコが居るのも分かったので、これからは底をきっちり取りながらズル引き気味にすればタコの釣れる確率もアップするかもしれませんね(笑)
今日はバスですか、いいですね。

私はバレーです
丁度金曜に練習した分の筋肉痛がピークな中、バレーです
投稿: mru | 2010年6月20日 (日) 05時10分
こんばんは。Sです。今日はお疲れ様でした!3連続シリヤケはさすがに凹みましたが、思いの外子供の反応がよく、持って帰ってよかったと実感できました。タコうらやましい~!アオリイカよりタコの方が子供は喜びそうです。というか、いつも神憑り的なオチですね!うらやましい~!
明日はバス行ってきます!
投稿: S | 2010年6月19日 (土) 23時17分
マツイカ頭央さん、こんばんは。
タコおいしいです
昼は生蛸で刺身で、夜は(なぜか)茹蛸で刺身を食べました。
また釣りに行きたいですね。
タコ狙いの方がある意味アオリが釣れるかもしれないですし(笑)
なにやら真蛸のズル引きにWS 2833Rが良いらしいですね。
(WSフォトコンテストで村田さんが書いてました。)
アオリが食べたい時にアオリが、タコが食べたい時にタコが釣れると最高なんですが、そううまく行くはずも無く・・・
どちらも引きも楽しめ、食べても美味しいのがいいですね。
あと、タコには温チャージが効くのかもしれません。
投稿: mru | 2010年6月19日 (土) 22時10分
どうもこんばんわ!
タコおいしいですよね!
私もアオリより好みです(/--)/
度が過ぎるサイズでない限り釣り上げるのもそんなに難しいものでもないので、モンゴさんくらいの割合でオクトさんも顔を出して欲しいですよねf(^ー^;
去年の春はオクトさんの当たり年だったみたいですが、今年はどうなのでしょうかね(゜ロ゜)
しかし・・・・うらやましいです(´Д`)
投稿: マツイカ頭央 | 2010年6月19日 (土) 20時46分