« 居ない・・・ | トップページ | 釣りロマンとBBブラザーズ »

2010年8月26日 (木)

WORLD SHAULA 1754R-2

先日注文したロッドが届いたと連絡があったので、仕事帰りに寄ってきました


シマノ「ワールド・シャウラ 1754R-2」です

Ws1754r_1


製品仕様
全長:2.28m
継数:2本
仕舞寸法:130.0cm
自重:167g
先径/元径:2.0/11.5mm
適合ルアーウエイト:15~80g
適合ライン:16~40lb
グリップ長:298mm
カーボン含有率:99.1%

・スパイラルX構造
・ハイパワーX構造
・バットパワーに優れるワン&ハーフ設計
・チタンセラミックレインボーコーティング
・ファイティンググリップ採用
・リールシート:ファイティンググリップ
・大口径チタンフレームSiCガイド
・グリップエンドには信頼と誇りのスコーピオンエンブレム

ハイグレードコルク採用

BASS
ワールドシャウラのラインナップのなかで、現段階で最強となるロッドがこの1754R-2だ。
7フィート6インチというロングレングスながらも軽快な操作感で、3/4oz以上のスピナーベイト、1oz以上のシンカーを使ったヘビーテキサスやヘビキャロ、1oz以上のラバージグなどの重めのルアー、ディープクランクなどの巻き抵抗が大きいルアーなどを使用する際のあらゆるシーンに対応する。
スイムベイトをはじめとしたビッグベイトにおいても、その能力を遺憾なく発揮。
特にキャスティング性能には特筆するべきものがある。
2ozクラスのシンカーをも振り切るパワーを有しており、ビッグレイクなどにおけるロングディスタンスでのアプローチにおいても、驚異的な飛距離で応える。

SALT
ヘビーなシンカーを用いたロックフィッシュに抜群に適応する。

OTHER TARGET
モンゴルのタイメンやエジプトのナイルパーチなど、海外のゲームフィッシュでモンスターと呼ばれるようなクラスにも、十二分に対応できるパワーを秘めている。
ビッグフィッシュの夢を追い求めて海外に遠征する際には、頼れる一本として是非ともおすすめしたい。


・・・と、こんな感じのロッドです。


WSのベイトロッドは初めてなので、こちらのファイティンググリップをじっくり触るのも初めてになります

Ws1754r_2


フォアグリップのコルクに巻かれているビニールには、今回追加分のWSから採用されたスパイラルX構造のロゴシールが貼られています。

当然、ビニールを剥ぐと無くなります

Ws1754r_3


繋ぎから上の部分は、こんな感じの巻き様です

Ws1754r_4


しかしバット部は物凄く巻かれています

Ws1754r_5


このロッドに載せるリールですが、スコーピオンエンブレムの付いたWSにはさそり座1等星のこれしかないと思い、シマノ「アンタレスDC7LV」にしました

Ws1754r_6

α星とλ星が揃えば、怖いもの無しです


ラインは、東レ「BAWO SUPER HARD PREMIUM-PLUS Hi-Grade」の20lbにしました。

FD TS-180Hの時は同じラインの25lbを巻いてましたが、今回はビッグベイト以外にも使いたいと思って、扱い易い20lbにしてみました

Ws1754r_7


早速ロッドに載せてみました。

Ws1754r_8

リールのノブも夢屋「コルクハンドルノブ」TYPE3ショートに変えているので、今回もまたコルクアンドコルクになりました


後ろから見るとこんな感じです。

部屋の中でクルクルしてみた感じでは、グリップとリールの手への収まり感がパーフェクトといった握り心地でした

Ws1754r_9


週末には、青いロッドで青いジョイクロを投げたりジグなんかを使ったりしてみて、WS 1754R-2のファーストインプレでも書きたいと思います。


それにしても美しい・・・美しすぎる

« 居ない・・・ | トップページ | 釣りロマンとBBブラザーズ »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: WORLD SHAULA 1754R-2:

« 居ない・・・ | トップページ | 釣りロマンとBBブラザーズ »