« ステラにリールスタンド | トップページ | またリールスタンド »

2010年10月28日 (木)

また1週間の我慢

先日、修理に出して1週間ぶりに戻ってきたiPhone 4ですが、戻ってきた日からいきなり振動しないといった症状がでました

それでも、修理伝票っぽいものがあるのに修理してないということはないと思い、トントンすると振動しだしたので暫く様子をみることにしました。

・・・が、今日になるとまた振動しない状態に

マナーモードスイッチをカチカチしても振動せず、マナーにした状態で着信させながらトントンするとまた振動しだします

相変わらずなんだかかわいいんですが、あきらかに修理前と同じ状態です

昨日から思っていましたが今日は更に、伝票には部品を交換しましたって書いてあるけど、実はセンターで症状が出なかったのでそのまま送り返したんじゃ・・・という疑惑が私の中で湧きあがってきました。

そして同じような症状になった方をネットで調べてみると、その方は本体毎交換になっている様です

ある人は本体毎交換になり、ある人はバイブモーターの交換って、やっぱりおかしいです

それにあんな精密機械のバイブモーターだけ交換するもんなのかな?とも思いました。

そして先日の修理IDを握りしめ、再びApple Careに電話をしてみました。

最初は声の色っぽいお姉ちゃんがでたので、丁寧に話を聞いてもらいました。

その時はご迷惑をお掛けしたので、プレミアプランという3400円(だったかな?)を払えば交換品を先にお送りすることもできますという話を聞かされたので、待つ位ならそっちの方がいいと思ったのでそうしようと思ったところ、少々お待ち下さいと言われて2分程待たされました。

そして、私では判断しかねるので上位の部署と変わりますので暫くお待ち下さいということで再度2分程待たされました。

今度は上位の人っぽいお兄さんが電話にでました。

再度先々週からの症状と修理での対応をお話すると、工場の方に確認して再度連絡しますのでお待ち下さいということで一旦電話を切りました。


30分弱でApple Careから電話が掛ってきて話を聞くと、確認したところ、今回は工場の方で検証した際に症状が出なかったので、そのまま送り返した様ですとの事

(;゜д゜)へ?

明細に部品を交換してテストしましたって部品名まで書いていたじゃない(#^ω^)ビキビキ

交換してないならないで、症状が出なかったのでそのまま返送しましたって正直に書けばいいのに、何で嘘をつくの(#^ω^)ビキビキ

ちょっとは疑ったけど、まさかそんな・・・と思ってAppleを信用した私の良心をどうしてくれるの(#^ω^)ビキビキ

復元したら出てきた随分前の留守番電話が今日掛って来たものだと思って、部長に電話したら、電話なんかしてないよ、と言われて気まずくなったのをどうしてくれるの(#^ω^)ビキビキ

・・・と思いましたが、その方がその症状は明らかにハードウェア障害によるものです。今回は私の権限でこちらに到着後は検証せずに必ず交換品をお送りするように手配致しますので、申し訳ありませんが再度前回と同じ手順でお願いしたいのですがと泣きながらお願いするので、許してあげることにしました

また1週間待たせるんかい!どうせなら先に交換品を送らんかい!とも思いましたが、こういった手配の手順や大人の事情も良く分かるので、こちらも大人の対応で「はい、宜しくお願いします」と言って了解しました。

・・・ということで、私のiPhone 4はまた明日から1週間程の旅に出ます。

しかし今度は本当にこのiPhone 4ともお別れで、新しい交換品が送られてくるみたいです。

ガラスなのでキズが付かないと思っていたのに知らない間に付いてた小キズもなくなります。

どうせならBumperも新品にしようと思って、Apple Storeでポチしました。

また明日から携帯電話を所持してない不安な毎日を過ごす事になりますが、もう慣れたので大丈夫です

大丈夫です

« ステラにリールスタンド | トップページ | またリールスタンド »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: また1週間の我慢:

« ステラにリールスタンド | トップページ | またリールスタンド »