最近のMR-Gの様子
ここ数日、文字だけのエントリーが続いてるので、何か画像のあるネタでも無いかな?と思って見回したところ、目に付いたものがあったので画像付きでエントリーします
このエントリーの時に購入して日々愛用している、カシオ「MRG-7500BJ-1AJF」です。
早いもので、あれからもう3年半も経ってるんですね。
このMR-Gの特徴は、
(電波受信機能:自動受信(最大6回/日)/手動受信)でくるわない。
タフソーラー(ソーラー充電システム)で止まらない。
チタンボディ+DLC処理+深層硬化処理+耐衝撃構造(ショックレジスト)+20気圧防水で壊れにくい。
・・・と、まさに理想的な時計です
おまけに、かっちょいい
最初は携帯か何かがあれば腕時計なんか要らないと思ってましたが、やっぱり直ぐに見られる腕時計はあると便利です
結構硬いところにぶつけたりしてますが、キズはそんなにありません。
ただ、バックル部分には目立つキズが付いてしまってます
これは野池に釣りに行き、ブロック塀にぶら下がり気味になった時にブロックに擦れて付いたキズです
こんな時計は大事に使うのもいいですが、キズが付いてるのもなんかかっこよくていいですね
これから何年動き続けるのか分かりませんが、ある意味大事に愛用して行こうと思います
« コンバインが戻った | トップページ | STX-EG 98H-HD来た! »
コメント