« 今日の日記 | トップページ | アルカリ買ってみた »

2010年10月17日 (日)

NASCI 2500S

先日、末っ子と釣りに行った時にライントラブルに相当悩まされ、ここはひとつAR-Cスプールに助けてもらうしかないと思ってポチしたリールが届きました

シマノ「New ナスキー 2500S」です。

Nasci25ks1

ちゃんと外箱にもAR-C SPOOLと書かれています

いつもワクワクする、箱開けです

Nasci25ks2

AR-Cスプールがキラキラしています

こちらが付属のリールケースです。

Nasci25ks3

リールケースと言うか、リール袋です

本体を取り出し、ハンドルの保護パーツを外しました。

Nasci25ks4

そ、想像以上に美しい

後ろから見ても・・・

Nasci25ks5

かっちょいい

どれほどかっちょいいのか比較するために、New ステラ C2500HGSと並べてみました

Nasci25ks6

負けてない

ラインも巻かずに、末っ子用ロッドに装着してみました。

Nasci25ks7

コルクアンドコルクにはならないものの、凄くお似合いです

しかも、なかなかいい位置に重心があります

Nasci25ks8

喜んでくれると思って末っ子に「○○○のリール来たよ」と言ったところ、「あるからいいよ」と言われました

ぬぐぅ・・・

AR-Cスプールの素晴らしさに打ち震えるがいい

意味不明な発言はさておき、簡単な感想を書きます

見た目は凄く立派です

想像以上です

箱から本体を出す時には高級っぽい重量感がありましたが、出してみるとただ重いだけでした(270g)

ハンドルはハンドルを回すと締まっていく方式では無く、反対側のキャップを回すと締まっていく方式です。

ベールを起こしたり戻したりすると、ちゃんとカチッっと音が鳴ります

巻き心地も単体で巻く分には巻き始めが若干重いかな?と思う位で、この価格でこの巻き心地は素晴らしいと思います。

また、スプールを外して回すといきなり軽くなるので、重いスプールを上下させるのが巻き始めの重さになってるんだと思います。

そして一番強く思った事は・・・

末っ子用だし、55g軽いC2000Sの方が良かったかな・・・という事です

今使っているEMBLEM-X 2000もそこそこ重いですし、末っ子もこれから成長するので大丈夫でしょう

末っ子はまだ自分で投げられないので、ほとんどは私が使う事になると思います

あとは、ナスキーも部屋巻きで巻き心地が急変するのか確認したいので、暇な時にはテレビかDVDでも見ながらクルクルしてみようと思います

« 今日の日記 | トップページ | アルカリ買ってみた »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: NASCI 2500S:

« 今日の日記 | トップページ | アルカリ買ってみた »