車のゴゾゴゾ
今日も早起きして良い天気だったので、車の気になる事をゴゾゴゾしてみました
まずは、先日、ブレーキがおかしかった件で修理してもらった時に、ブレーキブースターを交換するとのことでダッシュボード回りを外したようで、その際、神経質な私がピッチリとしていた増設シガーソケットが逆に付いていたりちょっと枠の平行からずれていたので修正しました
これも普通の方なら何の問題も無い事だとは思いますが、性格上何故か許せないのでピッチリしました
次は、EVCのモニタを留めてる両面テープが外れそうになっていたので、再び3Mの超強力両面テープでピッチリ貼り替えました。
こちらも細く切った両面テープを美しいRを描くように貼ってたので、一旦修理の際に剥がしたものの、粘着力が残ってたのでそのまま貼ってたのが剥がれてきたんだと思います。
続いては、久しぶりにエンジンルームを見てみました。
全体的に新車の頃から比較すると汚れてしまってますが、一つ、元々赤っぽかったものが真っ黒になっているのがあります・・・
それがこちらの、エアクリーナーのフィルターです
酷い
でも大丈夫
交換用フィルターが押し入れから出てきました
備えあれば憂いなしですね
早速交換しました。
この後エンジンを掛けてみると、吸気音が微妙に変わりました
EVCのフィルターも汚れてきてますね・・・こちらも押し入れに在庫があるので、もう少し汚れたら交換しようと思います
外した方は洗浄します。
こちらも押し入れをゴゾゴゾしてみると、約20年前に購入したであろう、K&Nのフィルターケアサービスキットが出てきました
箱には、カーショップ水本のシールが貼られてますね・・・地元の人しか分かりませんが、懐かしい
早速洗剤を付けてジャバジャバと洗うと、真っ黒のススやゴミが出てきて、水が流れているところは虹色になりました・・・
一体何を吸っているんだ
洗浄後は簡単に乾かし、赤いエアーフィルターオイルを吹いて保管しました。
純正エアクリーナーだとフロントからパイピングでエアーを持って来てるんですが、私が付けている様なオープンタイプはエンジンルームのエアーをそのまま吸うのでこうなってしまうんですね・・・
今度はもっと短い間隔で、洗浄をしようと思います
エアクリーナーのフィルターが綺麗になったところで、今度はボディーも綺麗にしようと思って洗車をしました
純正コーティングのTZ5のローションも久しぶりに使いました
おかげで、ピカピカになりました
美しい
後でオイル添加剤を買いに行って入れてみて、地球に優しい運転を心掛けたいと思います
そうそう、ブレーキの方は修理後調子がいいです。
修理の前から余り症状が出なくなってたのでまだ安心はできませんが、とりあえずホッとしています
ダイハツ アトレーワゴン、良い車です
« 昨日買ったルアー | トップページ | 今日の日記 »
コメント
« 昨日買ったルアー | トップページ | 今日の日記 »
すいどーさん、こんばんは。
お久しぶりです。
ハイゼットに決めましたか!
私も実はアトレーワゴンの顔のメッキが邪魔だと思っているので、ハイゼットのシンプルな顔が好きだったりします。
それに軽量でMTが選べるのもいいですね。
カラーは黒ですか・・・確かにカッコいいんですが、夏は暑いですよ(笑)
某めざましTVでやってましたが、白と比べてボディ表面温度が倍近くなり、車内温度も同じくらい違ってました・・・
確かに釣りに行った時に開けたリアハッチを数分して閉めようとしたところ、熱くて素手では閉められなかった事を思い出しました
でも冬は逆にいいですね(笑)
また釣り場他でお会いしたら、気軽に声を掛けて下さいね。
こちらは顔見知りするので、たぶん無視するかと思いますが(笑)
冗談です( ̄ー+ ̄)
投稿: mru | 2010年10月17日 (日) 22時15分
お久しぶりです
ちょっと前に1回だけコメントした静岡のすいどーです!
実は今、ちょっとした理由から実家のある愛媛に帰ってきて
バス釣り三昧の日々を送っております
以前コメントした際に、アトレーとハイゼットで迷っていると言っていたんですが
ハイゼットターボの黒を購入することに決めました^^
・・・いつ買うかは未定ですが(汗
カラーは完全に美しい黒アトレーの影響ですw
もしMRUさんが釣りに行って
物欲しそうにアトレーを見ている巨体が居れば
おおよその確立で私ですので覚えておいてください( ̄ー+ ̄)
投稿: すいどー | 2010年10月17日 (日) 22時04分