いつもの海
こんばんは シーバスモードになってるオッサンです
今日は(もう昨日か)、初シーバスをゲッチョするべく海に行ってきました
今はアオリイカの刺身を食べながら熱燗を飲んでいるので、酔ってて文体が変かもしれませんが気にしないで下さい
行ったのは、いつものこの海です
ここ好きなので
今日のタックルはこの2本
・エギングタックル
ロッド:ダイワ「STX-EG 1102H-SV」
リール: シマノ「'10 STELLA C3000SDH」
ライン:ダイワ「エメラルダスセンサー・8ブレイド + Si」 0.8号(14lb)
リーダー:東レ「BAWO SUPER HARD
PREMIUM-PLUS Hi-Grade」(12lb)
・シーバスタックル
ロッド:シマノ「エクスセンス S906M/AR-C」
リール:シマノ「エクスセンス LB C3000HGM」
ライン:シマノ「パワープロ」1.5号(22.6lb)
リーダー:東レ「BAWO SUPER HARD
PREMIUM-PLUS Hi-Grade」(25lb)
今日はランカーシーバスが釣れる日なので、ランディングネットも持ってきました
ここに到着したのは朝の満潮位ですが、サイレントアサシンの藍背イワシを引いてるといきなりのチェイス
これは釣れると思っての数等目、シューゴンって感じのバイト
今回はエラ洗いもしてくれ、遂に初シーバスキターと思って必死にネットを準備してたところ・・・バレました
・・・これは釣れると思った時点で先にネット広げとかんかい
空しく広げられたネットでもご覧ください
気を取り直して頑張ります。
でも手の震えは中々収まりません
表層付近ではチェイスも無くなったので、今度はパワーブレードに替えて中層と底のブレーディングをやってみました。
すると、こんなのが釣れました
何これ?
その後は何を使ってもチェイスもバイトも無くなったので、息抜きにエギングをしてみました。
直ぐに釣れました
秋イカは簡単に釣れるので、あまり面白くありません・・・
でも今食べてて、美味しいので許します
熱燗も美味しい
今度はソフトルアーを使ってみる事にしました。
パワーヘッド9gにアルカリのボトムハゼキスです
するといきなりの大物が掛りました
しかしフックを伸ばされました・・・
・・・地球に
ラインが強めなので、ちょっとやそっとの根掛りでは海を汚さずに済みます
そして上の変なの以来、イカ以外は何も来ないまま夕まずめを迎えました
向こうの方では投光機を使ったりしながらタチウオを狙ってる様なので、私もこのルアーにケミを突っこんでタチウオを狙ってみる事にしました
中層でアタった様な気がしますが、何かは分かりません
その後ワインドに替えてみたものの、何事も起きませんでした
辺りは真っ暗になりました。
暫くすると月が高くなり、雲の隙間から顔を出すと満月の大潮なので明るかったです
結局朝10時前から夜10時過ぎまでの12時間程同じ場所で頑張りましたが、釣れたのは上の変な魚とアオリイカ数杯だけでした。
アオリイカ美味しい
熱燗も美味しい
簡単に釣れると思ってたシーバスですが、なかなか難しいもんですね
でも、これくらいの方がいいです
いろいろ考えながらルアーを引いてるだけで楽しいです
最後に今日の感想です。
LB C3000HGMも負荷を掛けて巻きまくったので、巻きがスムーズになった気がします
リーダーがラインに対して強いので、根掛りした時にリーダーが残らないのがつらい
次からリーダーを25lbから20lbに落とします
ここでぶつぶつ書いたロッドの握り方ですが、頑張って泉さんの真似をしようと思ったもののやっぱり小指が痛い
これまでの握り方でキャストもブレーディングも問題ないですし、レバーを使うようになっても人差し指の方が自由っぽいので、これまでと同じ握りで行きます・・・小沼さん握りです
さぁ、明日こそ初シーバス釣るぞ
明日は違うところに言ってみよう
それより、明日も自由を貰えて一人で釣りに行けるのかな?
行けたら頑張ります
そうそう、昨日はシーバスが釣れるまで戻りませんとか書いた気がしますが、上で釣れてる魚ってたぶんシーバスですよね?
カマスに似てる気がするけど、たぶんシーバスということにして帰りました
さようなら
« シーバスルアー増えてきた | トップページ | リーダー交換 »
店長さん、こんばんは。
今日K君に聞いてショックでした


昨日もやりきったというか、結局シーバスが釣れないまま帰ってしまったので、負けたと思っています。
今日も頑張りましたが、なかなか釣れないもんですね。
でもそのお陰で楽しめてます
シーバスにタチウオにタコに・・・まだまだ海でやることが盛り沢山ですね
投稿: mru | 2010年10月24日 (日) 23時02分
やりきりましたね
昨日TOT総会あったようですが、みなさん連絡の取れない(携帯nothing)MRUくん気にしてましたが、やりきってたんですね
店長も昨晩はホゲました
投稿: yamatoya店長 | 2010年10月24日 (日) 08時33分