いつもと違う海
今日も初シーバスをキャッチするべく頑張ってきました
でもなんとなく場所が悪いかもしれない・・・と思い始めたので、今日は昨日とは違う海に行ってみました
今日行ったのは、この海です
昨日の海でシーバス狙いの人を見掛けた事は無いんですが、この海ではシーバス狙いの人を見掛けることができました
シーバス狙いの人が要るだけで、物凄い安心感です
昨日はシーバスを掛けたものの、慣れないランディングネットの準備中にバラしてしました
今日は昨日の様に同じ場所に12時間居座るのではなく、広い場所をうろうろしながらランガンします。
ネットをXEFO フルオープンショルダーバッグにぶら下げてとことこ歩くので、ネットの準備は昨日より手間取るかもしれません
写真を撮る為にバッグを前に持って来てますが、バッグは通常背中側になります。
それにしても、このバッグ、沢山入るのはいいけどたすき掛けなので肩がこります
ネットやプライヤーにフィッシュグリップ、それにまだ慣れないので厳選出来てないメタル系を詰め込んだボックスやらが沢山入ってるので重すぎるんですが、これならXEFO システマティックタックルフロートジャケットを着た方が楽かもしれませんね・・・次は着てみます
まずは人が少なくて移動しまくれるので、初めてのテクトロをやってみました
・・・異常なしです
続いてはミノーを遠投しながら移動していきます。
・・・異常なしです
今度はバイブでボトムを取ってから巻いていきます。
そうすると、ゴ、ゴンというアタリの後、強烈な引きに襲われました
しかし、ドラグを締め過ぎていたので出るべきところでもドラグがほとんど出ず、ラインがギリギリ鳴りながらロッドだけが撓ってます
な、なんかヤバイかもと思ってドラグを緩めようとしましたが、横では無く底に突っ込んでるのでドラグを緩めるのを止め、実戦では初めてのレバーブレーキを使ってみる事にしました
レバーを握ってストッパーモードからブレーキモードに切り替えると、勢いよくハンドルが逆回転してさらに突っこみます
慣れない操作でブレーキをチョンチョンするものの突っ込みは収まらず、ブレーキが緩んだ隙にそれだけ突っこまれるので、レバーは握りっぱなしのフルブレーキング状態でした
結局ストッパーモードを解除したものの、ライン任せのパワー勝負になりました
それにしてもエラ洗いしません
そして、それにしても引きます
バスでは味わう事の出来ない引きです
そうこうしてると、ラインが強かったのとタックルが良かったのが幸いして、なんとか魚をキャッチすることができました
・・・エラ洗いもせず突っ込みまくるはずです
お腹のぷっくり膨れた綺麗なチヌさんでした
前の釣り人が掛けたもののブレイクしたのか、口から外れた仕掛も見られます
満潮近くで水深もあり、ほぼ真下に突っこまれた時は相当興奮しました
思えばこのランディングネットも初使用ですが、まだチヌが疲れてない内から必死にネットインしようとしてたので、片手でチヌの突っこみに堪えながらギャフと違ってクルクル回るネットを操作するのに苦労しました
随分前に買っておいたフィッシュグリップも初めて使いました
便利
ヒットルアーは、シマノ「エクスセンス サルベージ」85mmの03T アジです
バタバタする状態のまま長さを計ってみると、52,3cmありました
ほぼドラグロックでのパワー勝負がいけなかったのか、フックが伸び掛けてます
フックが使えないからといってせっかくのヒットルアーを替える訳にもいかず、かといって替えフックも持ってないのでどうしようか迷いましたが、同じフックが付いてて使いそうにないルアーからフックを移植して使い続けました
暫くすると潮が動かなくなってきたので、西の方に移動しました
こちらでもパワーブレードのブレーディングで何度かアタリはあったものの、なかなか乗らず、乗っても一瞬でバレてしまいます・・・
そして暫く頑張ったあと、昨日の疲れと空腹で帰る事にしました
シーバスは今日も釣れませんでしたが、何となく大満足です
食事をしてヤマト屋さんに行くと、「K君がさっきまで居て釣りに行くと言ってたよ」と店長に言われました
iPhone 4のまだ戻らない私に変わって店長にK君を呼び戻して貰い、途中で来たI君も一緒に近所の池チャプターはお休みで海に行くことにしました
この海です
シーバス釣りでは有名な河口ですが、雨が降ってるので釣り人は一人しか居ませんでした
反対側ではK君とI君と見知らぬ釣り人さんがいろいろと頑張っています
しかし雨が凄過ぎて釣りになりません・・・
iPhone 4が無いので天気予報も余り見ず、レイン装備を積んで無かったのが残念です
そんな中、K君はさっきヤマト屋さんで買ったヨレヨレにバイトがあったようです
凄く釣れそうな感じのする場所でしたが、立派な社会人が雨の中釣りをしてて風邪を引いてしまったでは洒落にならないので、残念ながら撤収してまたヤマト屋さんに行く事にしました
魚の画像がないので、お城でもどうぞ・・・
ヤマト屋さんに戻るとfuumanさんも来られ、シーバス含めていろんな海の話を聞かせて貰いました
最近ランカーシーバスが良く上がってるみたいですね
しかも相当引くらしいです
海初心者のおっさんには今日のチヌの引きでも相当驚いたんですが、あれ以上引く魚が気軽にぷらっと行ける近所の海で狙えるとは
バス釣りにも恵まれた土地ですが、シーバス釣りにも恵まれてるんですね
そして今日はこう思いました
海最高・・・と・・・
今日のチヌはクーラーに入れて持ち帰りましたが、I君がどうしても欲しいというので差し上げました
ただ、車内がチヌ臭いです
でもこう思います
海最高・・・と・・・
本気でシーバスを狙いだし、シーバスは釣れないものの、アコウ、カマス、チヌと外道を三目釣ってきました
まだシーバスに辿り着くには、ダツ、ボラ、エソの中ボスが待ち構えています
そして七目記念にやっとシーバス、それもいきなりのメーター越えが釣れるというドラマチックな展開を妄想しているので、まだまだ先は長そうです
五目あたりでいきなりシーバスが釣れちゃうと、ショックだったりして
でもやっぱりこう思います
海最高・・・と・・・
でも、バスも好き
« リーダー交換 | トップページ | まだかなぁ・・・ »
« リーダー交換 | トップページ | まだかなぁ・・・ »
コメント