« 週末どうしよう | トップページ | 末っ子の靴 »

2010年10月13日 (水)

リールスタンド付けてみた

先日届いて日々クルクル回しているシマノ「エクスセンス LB C3000HGM」ですが、何となくリールスタンドを付けてみる事にしました

リールスタンドは、夢屋「リールスタンドM」です。

Rs1010131

調べてみるとLB C3000HGMにはBタイプのリールスタンドが合う様だったので、丁度ヤマト屋さんに在庫のあったこのリールスタンドを購入しました

ステラ用の金色のと違って、お安い

こちらが今回リールスタンドを装着する、「エクスセンス LB C3000HGM」です。

Rs1010132

下の本はこちらで紹介した、泉 裕文さんの「シーバス釣りがある日突然上手くなる」です。

反対側はこんな感じ

Rs1010133

結構高級そうなハンドルスクリューキャップが付いています

早速取り付けてみました。

Rs1010134

取り付けは簡単で、ハンドルスクリューキャップを外してリールスタンドをねじ込むだけです

取り付けの際には防水と固着防止のため、グリスを少量塗りました

見た目のバランスが取れました

Rs1010135

思ったより軽いので、これを付けたからといってバランスが悪くなる事も無さそうです

角度を変えて

Rs1010136

今度は前から

Rs1010137

下の本はこちらで紹介した、泉 裕文さんの「シーバス釣りがある日突然上手くなる」です

別に回し者という訳でもないんですが、何となく書いておきます

かっちょよくなりました

ステラの時にもステラ用のチタンリールスタンドを買おうと思ったものの、素材が違うにしてもこのリールスタンドの約7倍もしちゃいます

そんなものを着けてもリールスタンドにキズが付くのが嫌で地面に置く事も無さそうですし、何のために着けたのかが分からなくなるので買わなくて正解でした

でもこれなら安いので、気兼ねなくリールスタンドを下にして本来の使い方ができそうです

他には、いつものようにコルクノブを着けようとも思ったんですが、これはこれでロッドと似合ってますし、泉さんがこれが良いと言ってこうなったと思うのでこのまま使います

このノブは丸くて握り易く、よくある平型と違って握った瞬間にコリッってしないのもいいですね

そしてこのリールスタンドも、泉さんが良く付けているので着けてみた・・・という訳でも・・・あります

赤いスプールやレバーは、今のところは必要無いかな

さぁ・・・あとは実釣ですね

頑張ります

« 週末どうしよう | トップページ | 末っ子の靴 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: リールスタンド付けてみた:

« 週末どうしよう | トップページ | 末っ子の靴 »