籾摺り準備
今日は雨の予報だったので有休を出してたものの会社に行こうか迷いましたが、今日刈って無いと次に刈れるのは週末になり、そうなると籾摺りの予定もずれてしまうので天気が持つ事を願って今日頑張ってみました。
なんとか雨が降る前に無事に終わらせることができ、その後、頑張ってくれた稲刈り機の掃除をしたり籾摺りの準備をしたりしました
こちらが頑張ってくれたコンバインです。
途中で調子が悪くなってJAに引き取られましたが、直してもらってから壊れる前より調子が良くなりました
手前には乾燥機からの埃でビニールシートが真っ白になったボートが見えます・・・
こちらが籾摺り機です。
これがとても重く、右に少し見える赤いタイヤの無いリムだけの車輪を下に敷いてゴロゴロと移動させてきました。
タイヤを敷くのも重いので一人では無理です
そして乾燥機の排出パイプの場所に合わせて設置しました。
これも随分古い機械なので、時々調子が悪くなります。
本番の時に動かないと困るので、各部の清掃と動作確認をしました。
後は籾殻を落とすパイプと、籾摺り機から出てきたお米をさらに未成米と分ける選別機も設置し、こちらも同じように清掃と試運転をしました。
乾燥機、籾摺り機、選別機はこんな感じで組み合わされます
ネズミ対策でパイプは当日まで繋ぎませんが、これで乾燥が完了すれば日曜から籾摺りができそうです。
なんとか予定通りかな
・・・と言った感じで皆さんは余り興味が無いかと思いますが、会社を休んで遊んでる訳じゃないよという意味でエントリーしてみました
疲れた疲れた
明日は出勤日なので、日曜からまた農作業を頑張ろう
« セーフ!! | トップページ | '10 エクスセンス LB C3000HGM »
コメント