« 焼鳥なう | トップページ | 今日のHW-01C »

2011年1月17日 (月)

バスタブと予備

先日購入したNTT docomoのモバイルWi-Fiルーター「HW-01Cを昨日検証した結果、Wi-Fi常時ON、3G自動切断5分の設定でも随分長時間使える事が確認できました

ただ・・・仕様では連続使用時間が4時間なので、待受けも合わせて結構使ったつもりでも、朝9時すぎから18時すぎまで使えたので思ってたよりは随分長い時間使えたなぁと思っただけで、やっぱり理想では、1日中普通に使っても使用時間に余裕があって欲しいと思っています

エネループ モバイル ブースター」を使えばどうたらとも書いてきましたが、やっぱりケーブルを繋いだりしてかさばるのは嫌

それに「エネループ モバイル ブースター」は、他の機器の補助電源として使いたいのです

・・・ということで5分程迷った結果、通称バスタブをポチしてしまいました

バッテリー容量2.6倍

単純計算で連続使用時間が4時間から10時間超になり、昨日の様な待受けも合わせた使い方だと更に長い時間使えそうです

あと、自宅以外で充電するためのACアダプターにケーブルも欲しいな・・・と考えて、値段もそれ程変わらないし、予備の純正バッテリーや本体まで付いてくる・・・ということで、某所で「HW-01C」の新品未使用白ロムを安価で落札しました

備えあれば憂いなし

これで今以上に安心して使いまくれそうです

また届いたらエントリーします

« 焼鳥なう | トップページ | 今日のHW-01C »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: バスタブと予備:

« 焼鳥なう | トップページ | 今日のHW-01C »