« い、要らない | トップページ | うーむ・・・ »

2011年4月 4日 (月)

今日のお昼休み

お昼休みにちょこっと釣りをしてるという話を良く聞くので、今日は私もお昼休みにちょこっと釣りをしてきましたヽ(´▽`)/

急いで食事を済ませ、その足で海へ

最初に行ったのはここ

Sb110404_1

満潮が11時半くらいなので、まだ潮止まりの時間です

ただ、それにしては結構なうねりが出てて、何だか釣れそうな気配が漂います

とりあえず表層から探ろうとゴリアテポイポイしてみると、いきなりのバイト(゚▽゚*)

しかしアワセがすっぽ抜け、ルアーが飛んだ後にジャンプするシーバスを目撃(/ω\)

やっぱり釣れると思ってサイレントアサシンに替えて遠投してみると、着水と同時に何かにアタりました。

せっかくなのでフッキング(゚▽゚*)

しかし生命感無し(/ω\)

ゆっくり寄せてくると、葉っぱの生い茂った木の枝でしたΣ(;・∀・)

重いのでタモを出してると、近くで釣りをしていたヤングの視線釘付け(*゚ー゚*)

まさかタモで上がってくるのが青々とした木の枝だとは思わなかったでしょう(/ω\)ハズカシー

気を取り直して再度遠投すると、また何かにアタりました。

せっかくなのでフッキング(゚▽゚*)

今度は生命感有り(*゚∀゚)=3

壮絶なファイトの様子を誰かに見られてましたが、落ち着いて寄せてきます。

しかしこの引きはどう考えてもボラ(゚ー゚)

数回の経験から導き出された結果はボラ(゚ー゚)

でもこの前の事もあるので気を抜かないようにし、丁寧に寄せてきて見えた魚体はやっぱりボラ(゚ー゚)

いきなりロッド操作が雑になり、あえてバラそうとする動作を始めますがなかなか外れない

仕方が無いのでタモを出そうとした瞬間、バレてくれましたΣ(;・∀・)

今度はアイアンプレートに交換し、更に遠投してみます。

とりあえず表層付近を引き、中層、ボトム付近とレンジを落としていきます。

日中はアイアンプレートの超早巻きが効くと泉さんの真似をしてやってみると、ゴンっと来ました(゚▽゚*)

キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!

しかも乗った瞬間から首振り連発で、明らかなシーバスの引き(*゚ー゚*)

それ程重くないのでサイズは小さめだと思いつつ、ある意味強引に寄せてくると・・・

魚体が見えた瞬間バレました(/ω\)

ちょっとショック

でもまだ始まったばかりで潮流時間も始まってない

気を取り直して、再度同じコースをアイアンプレートの超早巻きで通すと、またしてもゴン(゚▽゚*)

マタキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!

今度は結構遠かったからか、エラ洗い連発(*゚ー゚*)

何とかエラ洗いを耐えて近くまで寄せて来ると、今度は下や手前に突っ込みます

サイズは5,60cm位でも、元気で良く引く

楽しい(*゚∀゚)=3ハァハァ

ここで、この前ボラ相手に会得しきったレバーブレーキテクニックを使用してみると、あれだけエラ洗いで耐えたと思ったシーバスさんがスッと居なくなりました(/ω\)

何事も経験

気を取り直して、ちょっと違うコースをアイアンプレートの超早巻きで通すと、またしてもゴン(゚▽゚*)

マタマタキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!

これだけ入れ食いだと今のうちにレバーブレーキの練習をしてた方が良いと思い、掛った直後からレバーブレーキを使ってみることにしました。

首振りが止まって引き出したと同時にちょっとリリースすると、そこで引くのを止めてくれます。

引きが収まったらリールを巻き、また引きだしたらブレーキを緩めると止まってくれます。

こ、これは(゚▽゚*)

つ、遂にシーバス相手にレバーブレーキテクニックを会得してしまった( ´艸`)

そして楽しい(*゚∀゚)=3ハァハァ

そして暫くすると、またシーバスさんは居なくなりました(/ω\)

全然会得してない( ´艸`)

でもこれを会得すると、掛りの状況がわからない時に無理に寄せたりして身切れしちゃうのが少なくなりそうですね

今日の1匹目と2匹目のシーバスも余計な事をしたからバレたというのは置いといて、掛りが悪かったのに無理に寄せたせいでフックが掛ってる穴が広がって、その状態で余計な事をしたからバレた様な気がします。

これはいい

そして凄く楽しい(*゚∀゚)=3ハァハァ

しかもまだ潮流時間前(*゚ー゚*)

今でこの状態だと、これで潮流時間になったらどんなに凄い事になるんだろう(*´Д`*)

・・・と思って迎えた潮流時間(*゚ー゚*)

潮の動きが無くなった(/ー\*)

でもボトム付近では潮の重みを感じます。

しかし・・・それ以降、反応がさっぱり無くなってしまいました

暫く頑張ってみたもののやはり反応がないので、ちょっと場所を移動

続いての場所はこちら

Sb110404_2

暫くいろいろ投げてみたものの、既に潮流時間も終わってる様で何の反応も無し

でも、こちら方面にはシーバス狙いの方が数名居ました。

しかし平日のこんな時間にt(以下自制

ここで17時を迎えたので、気分転換にあの池に行ってみる事にしました

持って行ってたルアーは、KTW「スナブノーズ M5の新色3つのみ

Sb110404_3

これをロクテンLFで引いていきます

穏やかな平日の夕暮れ

Sb110404_4

暫くすると仕事を終えたD君が来ました。

昨日良く釣れてた場所を教えてもらってキャストしてると、なんとスナブが根掛り

待っても浮いてこず、場所を移動しても外れない

ラインが切れる寸前まで引っ張ってみるものの、やっぱり外れてくれない

ここはアレの出番だ

この前ルアーリトリーバーを使って回収できましたが、今日は少し沖めだったのでルアーキャッチャーを使ってゴゾゴゾしてみました。

すると・・・

無事、回収に成功しました

Sb110404_5

セーフ

・・・と、こんな感じのお昼休みを過ごしました

楽しかった

随分長い昼休みですね・・・は胸の内にしまっておいて下さい

さようなら

« い、要らない | トップページ | うーむ・・・ »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日のお昼休み:

« い、要らない | トップページ | うーむ・・・ »