COREMANステッカー
ダムの水大ピンチの中、今日は纏まった雨が降ってくれました
しかし暑い・・・とても蒸し暑い
でもこんな日は絶好のステッカー貼り日和なので、久しぶりに納屋でゴゾゴゾしてみました
今日は車も一緒に納屋の中です
農機具展示場っぽかった納屋も今ではスッキリしており、まだ綺麗に片付いてないものの車を入れても十分な広さがあります
まずは、こちらのステッカーを剥ぎとります
長い間、お疲れ様でした
剥いだ後の糊や汚れを取るために、余り使う事のないTZ5メンテナンスセットのシャンプーを使います
ピカピカ
新しく貼るのは、コアマンの切文字ステッカーです
サイズで悩むと思ったので、大と中の両方を準備しました
大が85cm x 18cm、中が50cm x 11cmになります。
カラーも2色ある内のホワイトと悩んだものの、目立ち過ぎないネイビーの方にしました
どちらのサイズがいいか、車に合わせて確認します
丁度いいのは中でしたが、大きい方を選択しました
全体の位置を決めた後、貼り易いように文字ごとにカットします
こうすると余分な部分が先にひっついてしまう事も無く、落ち着いて貼る事ができます
右側から順番に貼っていきます
今回のステッカーは小さい文字が無い分、貼り易くていいです
貼り終わった状態がこちらですが、上の貼ってる最中の写真はストロボの影響で文字が光った様になってますが、ストロボを使わないとこんな感じになります
スモークフィルムを貼ってるリアガラスにネイビーのステッカーは目立ちにくい・・・
でも光を当ててみると
こんな風に浮き出た感じになります
オシャレ
ロンT 2011モデルも届きました
こちらもオシャレ
今回も、これだけのステッカーをオマケしてくれました
どこに貼ろっかなぁ( ´艸`)
サイズ中のも、どこに貼ろうかなぁ
« 良く寝た | トップページ | ODOメーターとステッカー »
コメント