おーちゃんカップだよ
今日はおーちゃんカップの日なので、早起きして某池に向かいました
総勢10名ちょっと
小雨が降ってたものの、みんな真剣です
私も久しぶりのバス釣りなので本気モード
まずはスピニングタックルにスワンプクローラーのジグヘッドワッキーで護岸を探っていきます
すると、フォール中にコンという軽いアタリ
シーバス釣りの関係でスピニングリールの握り方が変わり、薬指と小指の間でフットを握るようになったので、バス用ロッドだと人差し指でブランクタッチできるようになりました
このお陰で、唯でさえ感度の良いワールドシャウラが更なる感度に
そしてナイスフッキングと久しぶりなのでぎこちないファイト、何となくネットまで使ってキャッチしたバスがこちら
フックを外す時にも中々外れない程だった、パーフェクトフッキング
そして長さは
38cm
まぁまぁです
引き続いて同じように護岸を流していくと、2匹目も釣れました
バスちょろいぜ
スワンプクローラーのゴーストプロブルー、ちゃんとピロピロしながらフォールするようにセットすれば良く釣れます
ただ、スワンプポイポイだけで1周すると微妙な気持ちになってしまったので、ベイトタックルに持ち替えてスピナベをシュワシュワしてみました
雨でもコルクは滑りません
でも、釣れません
続いてバズベイトで活性を上げようとガラララララ・・・してみますが、釣れません
その後に、活性が上がったはずと思ってスワンプポイポイに戻してみても釣れません
ここで雨が本降りになってきたので、場所を移動しました。
雨に強い池です( ´艸`)
ここでは苦労して小バス2匹をキャッチ
ルアーは、当然の様にここでもスワンプクローラーです
結局4匹でフィニッシュとなりましたが、とても楽しくバス釣りをすることができました
最大魚1匹の全長勝負で、結果は3位(かな?)(/ー\*)ザンネン
1位はダイワ太郎さんで40cm
2位はどっかのオッサンの39cmでした
思った通りの似たり寄ったり
久しぶりのバス釣り、楽しかったです
うーん、シーバスにスワンプポイポイ効かないかな
« デジカメの撥水ケース | トップページ | 昌栄のランディングネット とか »
店長さん、おはようございます。
タモやランディングツールはタックルと同じくらい重要なものです。
複数タックル持ってる人がいるように、複数タモもあった方が良いと思います。
プロも場所によってシャフトの長さを使い分けているみたいですし。
頑張って理由を付けてみましたが、1行目以外は屁理屈にしかみえません(・∀・)ニヤニヤ
私の魚を昌栄の方で掬うまでは、一緒に行った方の魚は剛で掬います( ´艸`)
昌栄の方で掬わないといけない場面では、釣れてるのに気付かないフリをします(。・w・。 )
そうそう、この前買ったちっこい方のホットワイヤーカッター、最初からダメっぽいので持って行きます(・A・)
投稿: mru | 2011年6月13日 (月) 07時14分
野池もちょろいぜ!!( ̄ー ̄)ニヤリ
バス最高っ
やっぱり昌栄はいら・・・
いや、どちらかと言えば剛が・・・(* ̄ー ̄*)
投稿: yamatoya店長 | 2011年6月12日 (日) 23時26分
こんばんは。
主催、ありがとうございました。
ワイワイも楽しかったですね。
それに他の方に楽しませようと、あえて釣らないという心意気にも感謝です。
あえて釣らないという気持ち、良く分かります(/ー\*)
投稿: mru | 2011年6月12日 (日) 21時25分
今日は足元の悪い中参加ありがとう(v^-゚)カッチョエーとこ見せたかったのですが、主催者なので遠慮しました.....嘘です(-.-;)ワイワイ楽しくできて良かったです。
投稿: Oチャン | 2011年6月12日 (日) 18時47分