« 花火大会なう | トップページ | 残業始まった »

2011年7月25日 (月)

PEの10号と1号

花火の後、先日活躍してくれたタコタックルのメンテをしました


妙に愛着の湧くタコタックル


まずは、ラインが太いからかいろいろ巻き上げてしまい、グリップ周りに大量の塩が付いたりガイドに何かがこびり付いてたダイワ「タコラルダス」(INF72HB)をボナンザで磨きました

Tm110726_3

ピカピカ


リールのシマノ「Scorpion XT 1501-7も付着してるゴミを取ってボナンザで磨き、グリス、オイルを注しました。


ついでに、先の方が随分擦れてしまってるラインを巻き替えました

Tm110726_1

ラインはシマノ「パワープロ デプスハンター」(10号 122.2lb)です


相変わらず太いので、今回も40m位しか巻けません


新品ラインは張りも凄いです

Tm110726_2

ピンピン


10号を巻いた後には随分細く感じる、シマノ「パワープロ」(1.0号 19lb)

Tm110726_4

こちらを、先日パワープロの1.5号に巻き替えたけどやっぱり糸鳴りが酷いので直ぐに抜いちゃったリール、シマノ「EXSENCE LB C3000HGMに巻きました


やっぱりイエローが似合います

Tm110726_5

リーダーとスナップも装着


ノブも替えたしラインも替えたし、次は釣れると思います

« 花火大会なう | トップページ | 残業始まった »

コメント

SSM48さん、こんばんは。

ブログ拝見しました。
イナダの方が羨ましいです(笑)
こっちも極まれにネイリ(カンパチの子)が入ってくるみたいなので、それを狙ってみます。
まぁ、シーバスが釣れるのも極まれだったりしますが、ネイリは更に極まれみたいです・・・

前回までシュウでコメントしていましたが
ブログ始めたので今度からSSM48でコメしていきます!!


おお
エクスセンスLBのノブこっちもかっこいいですね~
なんかうらやましいです。

そういえばタコいいですね~
こっちの地方では聞かないですが。。。
釣れるのならやってみたいです。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: PEの10号と1号:

« 花火大会なう | トップページ | 残業始まった »