HDMI-DVIケーブル
先日申し込みをしたスカパー!HD対応DVR用に使おうと思ってポチしていたケーブルが届きました
私の部屋にはテレビがなく、全てPCモニタでPCをやったり、テレビを見たり、HDDレコーダーを見たり、スカパーを見たり、Xbox 360やPS3やWiiを映して遊んだりしています。
今回もメインモニタに繋ごうと思ってDELL「2709W」のポートを見てみると、DVIしか空いていません
そこで、スカパー!HD対応DVRのPanasonic「TZ-WR320P」との接続はHDMI-DVIケーブルでメインモニタに入れ、音声は今まで同様Apple「iPod Hi-Fi」から出せばいいと思ってこのケーブルをポチしました
PLANEX「HDMI-DVI変換ケーブル」です
長さは2mのものにしました
今回も必要なのは1本だけですが、何となく予備も購入
しかしこれ、HDMIが一般的になってきた頃には数千円してたのが、なんとamazonで950円です・・・
定価の81%オフで送料無料とか、訳が分かりません
ただ、メインモニタに映すといろいろ面倒だったりするので、サブモニタのDELL「ST2410」に入れた方が良いのかな?と思いつつあります・・・
そうなるとHDMI-DVI変換ケーブルじゃなく、押し入れに転がってるHDMIケーブルで良k(以下自粛
« COREMAN Tシャツ 2011モデル | トップページ | TX10のストラップ »
コメント