ラインローラーの2BB化
こんばんは
ベアリング買い漁り症候群なオッサンです
ポチしたベアリングも順番に到着しつつあるので、今届いてる中の、シマノ スピニングリール用 ラインローラー2BB仕様チューニングキットを早速セットしてみる事にしました
こちらがヘッジホッグ スタジオの「ラインローラー2BB仕様チューニングキット 2BB交換タイプ Ver.1」です
ノーマルでは1つしか入って無いラインローラーのボールベアリングを2BB化するキットで、純正BBは使用せずに2個とも交換するタイプになります。
親切な説明書も付いてます
これがあれば誰でも簡単にセットできますね
組み込むリールは、シマノ「エクスセンス LB C3000HGM」です
早速ノーマルのラインローラーを取り外してみました
ブッシュの中にベアリングが1つ入っていますが、左下のベアリングっぽいものはベアリングではありません
バラバラにするとこんな感じ
右上のものがノーマルのベアリングになります
そしていつものように組んでる途中の写真が無いまま、組み込み完了です
ローラーの向きに注意する位で、あとは問題無く簡単に組み込めました
ラインローラーの調子をみる為、ニューラインを巻いてみます
ラインはいつものシマノ「パワープロ」(1.0号 19lb)
先月末に巻いたばかりなのに、前回の釣行で随分短くなったので巻き替えます
やっぱり便利な、第一精工「高速リサイクラー」
テンション強めや弱めで巻いてみましたが、ラインローラーはスムーズに回っています
巻く時じゃなくラインを引っ張ってドラグが動く時にも、スムーズに回っているようです
良い感じです
« 届いた・・・ | トップページ | かっ飛びチューニングキット »
Tackさん、おはようございます。
2BB化、良いですね。
グレードの差別化やコスト面からこうなってるんだとは思いますが、簡単に2BB化できるのはありがたいです。
効果もありそうですし
ちょっと調べてみたところ、ブランジーノLBDの方は2BB化できなさそうですね。
ローターのベースとなる機種がベアリングが無く、それが1BBになってるので十分なのかもしれませんが、なんかラインローラーの回転が悪いような気がします。
やっぱりローターもボディーと同じくトーナメントISO-Zのものを使ってもらいたかったと思いました(笑)
投稿: mru | 2011年8月14日 (日) 07時38分
あ、エクスセンスはもともとDLCでしたね。
自分の眺めて気がつきました。 (苦笑
投稿: Tack | 2011年8月13日 (土) 23時37分
こんばんは!
シマノのラインローラー2BB化は気持ち良いですね。
ローラーがストレスなく、クルクル廻ってくれます。
あと、DLCローラーに変更すると更に滑らかですよ。
シマノのリールを分解していつも思う事、『パーツ多い!』。
ダイワは合理的なのか、パーツ数が少ないのですが、磨耗しそうな箇所も一体だったりで・・・。
投稿: Tack | 2011年8月13日 (土) 23時29分