今日はデイトナUSA
今日 10月26日は、PlayStation Network及びXBOX LIVE arcadeでセガの「デイトナUSA」が配信される日です
メーカーサイトはこちら
http://amcvt.sega.jp/daytona/
私も購入する気満々なので、とりあえずハンドルコントローラーを押入れから引っ張り出してみました
デイトナUSAといえばこれ
セガ「セガサターン レーシングコントローラー」
当然の様に初期の色
このハンコンはチルト機能付き
これが一番下に下げた状態で・・・
このレバーをUNLOCKにして・・・
ジャキっとしてLOCKにすると・・・
こんな角度にすることもできます
さらにさらに・・・
なんとテレスコピック機能まで付いています
ハンドルの根元の黒い部分を回しつつ引っ張ると・・・
ジャキンと伸ばすこともできます
・・・「だからどうした」と、16年前にも思ったことを思い出しました
それと、当たり前ですがこのハンコンが使えるわけではありません
配信開始が楽しみです
« 半額でも美味しい | トップページ | デイトナUSA »
>Tomozoさん
もう16年前の事なので記憶にありませんが、ソフト側にデッドゾーン設定とかも無かったんでしたっけ?
まだSSもソフトもあるので起動してみてもいいんですけど、めんどくさいです(/ー\*)
でも、あんなハンドルでもパッドで操作するよりはよっぽど楽しかったですよね。
同じようなスティックコントローラーも出てきましたが、そっと押入れの奥に隠しましたヽ(´▽`)/
投稿: mru | 2011年10月26日 (水) 20時24分
こんにちは~。
そのハンドルうちにもありますよ。
確か、当時ハンドルの「遊び」が設定出来なくて、ものすごく使いにくかった記憶があります。
投稿: Tomozo | 2011年10月26日 (水) 12時49分