« 念願のタチウオの塩焼き | トップページ | AR-Cのゴリアテ追加 »

2011年11月25日 (金)

泉 裕文 シーバスノート The Live

水曜日に届いていた荷物のうちの一つ

朝から晩までシーバスゲームをしてたので開封することも無く放置してましたが、余裕ができたので開封して見てみました

泉 裕文 シーバスノート The Live

Sntl_1

火曜の夕方の時点で佐川の営業所まで来てたのに、「お預かりしております。」というステータスで水曜日に届いたDVDです

今すぐ持って来い」と連絡しても良かったんですが、釣りの準備とかで忙しかったので「明日以降でいいか」と思ってそのまま寝て釣りに行きました

パッケージの裏面には、書籍版「泉 裕文 シーバスノート」と完全連動!と書かれています

Sntl_2

このDVDを買うような人は書籍も買うだろうから紹介しておこうという宣伝も兼ねてるんだと思いますが・・・

当然の様に書籍版「泉 裕文 シーバスノート」も持ってます

Sntl_3

連動内容は、そのシーンで言ってることを詳しく知りたい場合は書籍版の何ページを見てね!みたいな表示が出ます

何度も見直したりする場合にはいいシステムだと思います

パッケージを開けると、おまけのステッカーとはがきが入っていました

Sntl_4

こんなステッカーって勿体なくて貼れないんですよね

大事に保管しとこうと思います

DVDの内容の方ですが、これまで出てた泉さんのDVDやネットにある「」等の動画とも違い、ある意味新鮮な内容が多くて楽しめました

大きなシーバスを目の前でフックアウトさせたり、テトラに潜られてラインを擦られてラインブレイクする瞬間なんかも収められており、普段簡単に釣ってしまう映像しか見てないのでそういう場面を見られて良かったです

シーバスゲームについて語ってることにも納得できることが多く、さすがだなぁ・・・と思いつつ見ていました

また、ルアーの使い方にしてもこれまでのDVD等とは違うことを言ってたりして、その辺の内容的にとても為になるものでした。

このDVDを火曜の夜に見てたら、水曜日の釣行ではもっと釣れてたかも?と思ったりもしました

何度も見直して週末の釣行に備えたいと思います

« 念願のタチウオの塩焼き | トップページ | AR-Cのゴリアテ追加 »

コメント

>ポリさん

朝から頑張ってるようですね(・∀・)

ポリさんの弟子というと・・・
やっぱりデイのTさんとか、ナイトのJさん辺りを弟子扱いしてるのかな?
流石ポリさんです( ´艸`)

でもスナップ伸ばされるのって、単に引っ張るだけなら先にラインの方が切れると思うので、やっぱりファイト中にルアーでコジったりしてスナップが開き、それで力で伸ばされるって感じなんでしょうか。

掛けてゴリ巻きすれば獲れる魚がいたり、無理せずゆっくりーゆっくりーした方がいい魚が居たりと、そういう面でもシーバスゲームは楽しかったりしますね。

ポリさんは週末48時間同じ場所で回遊待ちですか?
私は家族思いのいいパパなので、そんなことはできません。
お互いにスライム狩りがんばりましょう(*^ー゚)b

今日の朝、僕の相方?いやライバル?いや弟子やながデカイのにスナップをのばされてます
それもMRUさんが釣った場所で


土日は48時間ですね
スライム狩りヤリマッセ

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 泉 裕文 シーバスノート The Live:

« 念願のタチウオの塩焼き | トップページ | AR-Cのゴリアテ追加 »