« 根魚ダービー | トップページ | 2011.12.03の海(その1) »

2011年12月 2日 (金)

ライン巻き替えてみた

先日の32時間回遊待ちから、早くも1週間が経とうとしています


ほとんど休憩もせずにずっと13ftのロッドを振り続けていたので、数日経ったら筋肉痛がきたりするんだろうなぁ・・・と思ってたりもしましたが、何にもきません

さすが私


でも体は大丈夫でも、ラインは随分色も抜けて傷んできたように見えました

さすが漂白成分の多い河川


明日は、やっと嫁さんから許可が出たので某所にシーバスを狙いに行くつもりです

シーバス狙いというか、シーバスを狙いつつアコウも釣れたらいいなと


その準備も兼ねて、リールのラインを巻き替えました

Sw111202a_1

軽くメンテもしたのでピカピカ


ラインはいつものコレで、リーダーもいつものコレ

Sw111202a_2

ラインもピカピカ


行く場所は、試したいこともあるのでこの前と同じところ


そこで、朝の下げの潮流時間の最初から夜の下げの潮流時間の終わりまでの約15時間楽しむつもりです


釣れるかなー


釣れないだろうなー


でも、楽しければいいや

« 根魚ダービー | トップページ | 2011.12.03の海(その1) »

コメント

>づかさん

おはようございます。
今日は雨が降ってる分暖かい感じです。

海の状況もいい感じでしたよ(・∀・)

大きなアコウを掛けたんですが、残念ながらラインブレイクしました(ノд・。)
アコウと私が命名したテトラですが(/ー\*)

また頑張ってきますヽ(´▽`)/

おはようございます。
今日も寒いので体に気をつけつつ
頑張ってください!

アコウ・・・期待してます!

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ライン巻き替えてみた:

« 根魚ダービー | トップページ | 2011.12.03の海(その1) »