« PE3号 300m | トップページ | 釣れそうなルアーとアレの準備 »

2012年2月16日 (木)

カーディフ サーモンプレミアム 130H

先日注文した地元サーモンスペシャルタックルのうち、ラインに続いてロッドも到着しました。

Csp_120h_0
シマノ「カーディフ サーモンプレミアム 130H

メーカーの売り文句はこんな感じ。

北海の野生、秋アジや海アメに代表される最大級のフィッシュイーターをターゲットにしたプレミアムモデル誕生!
スプーニングやウキルアーで狙うためのスペックを満たした、大型の鱒族を獲るための専用設計です。
大型サーモンとのファイティングシーンを予感させるプレミアムレッドで新登場。

サーモンフィッシングで要求される基本性能を高次元でバランスさせ、ショアだけでなくオフショアでも使えるオールラウンドモデル120H(並継・3pcs.)と、ショアからのアプローチにおいて圧倒的な飛距離でアドバンテージもたらすロングキャスティングモデル130H(並継・3pcs.)の2アイテムの誕生です。
スパイラルX構造(#1を除く)&ハイパワーX構造が生み出す圧倒的飛距離と、アキュラシー性能。
しかもわずかな変化やショートバイトも感じて弾かない、しなやかでセンシティブなティップ。
さらに強力で確実なフッキングと大型のしめこみに耐える強靭で粘りのあるベリー~バットのパワー。
これらを高次元でバランスさせた設計により、つねに主導権を握ったファイトが可能です。
陽光の中で輝き、ファイティングスピリットをかき立てるプレミアムレッドカラーのブランクス、コルクグリップ、アルミエンブレム、ロッドエンドをガードするステンレス製エンドリングを採用。
PEラインに対応したチタン製SiC MNSTトップガイド&最新鋭チタンSiC KWガイド(ダブルフット)仕様等、美しさと最高の機能を装備した大型鱒族を狙うアングラー納得のシリーズです。

 

・・・

 

最初にお店で見た時は、ちょっと横広のダンボール。

Csp_120h_1

この中にプラスチックのケースが入ってるのかな?と思って出してみると・・・

高級感あふれるサーモンプレミアム専用スエード調ケースが出てきました。

Csp_120h_2

思ってたよりゴージャス

ファスナーを開けると開くことができ・・・

Csp_120h_3

縦に仕切りがあって、グリップ部、ベリー部、ティップ部がそれぞれ収められています。

ふたの裏には日本製の文字。

Csp_120h_4

なんかこのケースだけでも結構高そう。

こちらは取り出した状態。

Csp_120h_5

3pcロッドです。

 

・・・

 

暫くメーカーの説明とともに、パシャパシャが続きます。

 

スパイラルX構造(#1を除く)+ハイパワーX構造(オールピース)によりフルキャスト時のブレを排除し、パワーロスのないキャスティング性能を実現

Csp_120h_6

シールとか嫌いなので、即効で剥ぎ取りました。

Csp_120h_7

シンプル

強力にリールを固定するDPSシート(ロングフードナット仕様)を採用

Csp_120h_8

PEラインの使用に対応したガイドセッティングは、チタン製SiC KWガイド(ダブルフット)とチタン製SiC MNSTトップガイドの組合せで、ライントラブルを軽減

Csp_120h_9

ティップ

Csp_120h_b

サーモンプレミアム専用アルミエンドバッジ+ロッドエンドをガードするステンレス製エンドリング付き

Csp_120h_a

スペックはこんな感じ。

Csp_120h_c

CARDIFF Salmon PREMIUM 130H 製品仕様
全長:13ft(3.96m)
アクション:ヘビー
継数:3本
仕舞寸法:139.4cm
自重:345g
ルアーウエイト:21~70g
ラインウエイト:12~25lb
カーボン含有率:97.7%

ロッドケースは日本製でも、ロッドはエクスセンスと同じインドネシア製。

 

・・・

 

何となく同じ13ftのダイワ「モアザン ブランジーノ 13M ROCK DANCE CUSTOM】」と比較してみました。

 

リールシートの位置は、少しカーディフの方が前。

Csp_120h_d

グリップもコルクでセパレートではありません。

フォアグリップは結構長め。

Csp_120h_e

グリップも細めで力を入れ易そう。

バットの太さもこれだけ違います。

Csp_120h_f

見た目もヌラヌラした中にHI-POWER Xの模様が見えてていい感じ。

繋ぐ部分も逆。

Csp_120h_g

ガイドも、ロックダンスカスタムはバットから3つだけダブルフットなんですが、サーモンプレミアムは全てダブルフットになっています。

とりあえず繋いで軽く振ってみましたが、シャキっとしてて思ったほど重くは感じませんでした。

手で曲げた感じでは、バットやベリーはほとんど曲がらない感じですが、ティップは売り文句にあるようにわずかな変化やショートバイトも感じて弾かない、しなやかでセンシティブなティップに思えました。

 

・・・

 

またリールも届いて実際に使ってみたら、使用感でも書きたいと思います。

魚を掛けての感想というか、キャストしてみただけの感想を・・・

 

・・・

 

あと個人事ですが、これを買って帰ると嫁さんにこっぴどく叱られました。

こんなところに鮭なんか居ないよ

とかいう理由ではありません

 

既に注文しているものが全て届いたらいい子になるので、許してね。

 

さようなら

 

=== 関連エントリー ===

 簡単なインプレをエントリーしました。

地元サーモンスペシャルの感想他
 https://mru.txt-nifty.com/blog/2012/03/post-14a4.html

続 地元サーモンスペシャルの感想とか
 https://mru.txt-nifty.com/blog/2012/03/20120304-cf2c.html

« PE3号 300m | トップページ | 釣れそうなルアーとアレの準備 »

コメント

>曹長さん

表記MAXのルアーが投げられるか?

さぁ・・・しりません・・・

ただ触った感じでは、バットはまず曲がりそうになく、ベリーも曲がりそうにありません。
なのにティップだけはやけにしなやか と言ったイメージです。

まだ(ネタ用にしか)リールも付けておらず、ルアーも何もぶら下げてないので良く分かりません。

このロッドを買うにあたって参考になるインプレを探してみたんですが・・・皆無でしたヽ(´▽`)/

ただ、これのベース?になったと一部でささやかれているカーディフモンスターリミテッド110P(表記は同じく~70g)では80gのジグも大丈夫らしいので、たぶん大丈夫じゃないんですかね?
あっちはジグやスプーニングメイン?だけどこっちはウキルアーも前提のロッドですし、同じ銘柄のフックなしで55gのスプーンにフックやタコベイトや餌まで付け、さらにキャスト時に抵抗のあるフロートまで付けたものをフルキャストできるとなると、さらに余裕があるんじゃないかと・・・

手持のロッドなのにネット情報と憶測だけでかたじけのうござる(/ー\*)

とりあえず80gのZETTAIやら55gのスプーンやらをアレしてるので、リールが届いたら海でヘアヘアしてきます。
リールが届かなくても適当なリールを付けて、その辺の野池で30gのZETTAIを2つ3つぶら下げてヘアヘアしてみるかもしれません。

まぁ、抵抗の少ない80gのZETTAIを振り切れたら良しとします。
大きなシーバスを抜いたりするわけでもないですし、ロックダンスカスタムより強い13ftという事で購入したので、13Mより強ければ満足です。

そちらのロッドは相当強そうですね。
アラバマなんかより、一緒にウキルアーをキャストしまくりましょう( ´艸`)

カーディフ…

表記MAX重量のルアー投げれそうですか?б´д`)


ウチのは完全にベリーが負けてます…(´・ω・`)ショボーン

MAX28gですが 振り抜けるのは

せいぜい20gまででした…

でもティップの追従性が良いと

バラし難いのでいいかも♪(・∀・)

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カーディフ サーモンプレミアム 130H:

« PE3号 300m | トップページ | 釣れそうなルアーとアレの準備 »