地元サーモンスペシャルの感想他
別にサーモンを狙う訳でもないのに、気に入ったレングスと強さからサーモンロッドを選択した私
そしてそのタックルの事を、地元サーモンスペシャルタックルと呼ぶようにしました
さらに、どうせならロッドだけではなく、ルアーもサーモン用を使ってみようということで、サーモン用ルアーなんかも準備して海に行ってきました
私が足を運ぶ数ある釣り場の中から、このタックルの初使用に選んだ場所は・・・
いつものここ
実質、こことKG位にしか足を運んでないというのは内緒( ´艸`)
そこに寄った日は釣れる確率が低いコンビニに寄った後で現地に着いたのは、朝6時半過ぎ
先週来た時と同じく、この時間には誰も居ない
早速、まだ庭でしか振ったことのないロッド、シマノ「カーディフ サーモンプレミアム 130H」の準備を始めます
ロッドを繋いでリールを装着するまでは庭で振った時にもやったんですが、今回は初めてガイドにラインを通しました
このタックル用に準備した、エアノスにパッと見良く似ているリールの準備も完了
PE3号を300m弱巻いてますが、このラインでどのくらいの飛距離が出るのかも楽しみです
いくら適合ルアーウエイトの範囲内でもロッドのポテンシャルを知らないうちにいきなり重めのルアーを投げるのもどうかと思い、最初は軽めのルアーから投げてみることにしました
ダイワ「ショアラインシャイナー LH(LUNKER HUNTER)15F-G」
ロッド仕様の ルアーウエイト:21~70g に対し、このルアーは34g
このくらいなら余裕だろうと思って振りかぶってキャストしてみたところ・・・
良く飛んでいきました
あら・・・この前庭で振った時にはタックル重量もあって結構きついと思ったのに、今日振ってみるとそれほどでもない・・・
なんか、思ったより楽
その後も数回キャストしてみましたが、全力で振っても、地元港湾スペシャルタックルで会得したバンザイからのドーン投げでも、それほど変わらない飛距離でルアーが飛んでいきました
これは楽かも・・・
ちなみに指でバランスを取ってみると、丁度ブランクのSHIMANOロゴがあるところで釣り合いました
こういう使い方のタックルなら、丁度良いバランスなのかも
キャストにも簡単に慣れたところで、今度は少し重めのルアーを投げてみることにしました
こちら
このエントリーで準備した、サーモン用スプーンのシマノ「カーディフ サーモンプレミアム」の55gにフックとタコベイトを付けたものです
重量は60gちょっと
こちらも普通にキャストできました
キャストした後巻いてみると、結構な引き抵抗があります。
ちゃんと水を噛み、早く引いてもゆっくり引いてもスプーンが動いているのがロッドから伝わってきます
そして足元まで引いてきてルアーが見えるようになった状態でいろいろやってみると、フォールでもいい感じ、リフトしてもいい感じ、ゆっくり巻くと更にいい感じに動いているのを確認
特にゆっくり巻いた時にはスプーンとタコベイトがジョイントルアーの様に艶めかしく動き、純銀メッキによる激しすぎないそこそこのフラッシングと共に、タコベイトがいい味を出してくれていました
こ、これは激しく釣れそう
でも、人が見て釣れそうに思うのと、魚から見て口を使いたいと思うのは違うからなぁ
・・・と思いつつ再びキャスト
今度は着水から少しだけフォールさせてゆっくり巻いてくると・・・
ドン
明確なシーバスっぽいバイトです
ぬぉっ
いきなり釣れたのか
と思ってフッキングしてみたものの・・・
乗ってない
回収して確認したところ
タコベイトがずれたり乱れたりしている訳でもないので、スプーンの方にバイトしてきたのかもしれません
・・・これはダメだ
・・・こんなにいきなり釣れてはダメだ
・・・まだ釣れるのは早い
そう思い、次はこっちのルアーを試してみました
こちらのルアーの重量は57g
さっきまで投げてたスプーンよりは軽いものの、プラグなのでキャスト時に抵抗があるのでちょっと注意が必要です
注意しながらキャストしてみました
何の問題もありません
フルキャストしてみました
ドボーンという着水音で魚を散らします
いや、むしろ寄せてるかも
このルアーの売り文句は
狙いは大型ヒラマサ。
待望のS字アクションモデル。
このS字アクションというのが気になったんですが、タダ巻きだとスーッっとそのまま滑るように泳いできます・・・
動きません
動かない方がいいバチパターンの時に最適かもしれません
バス用トップルアーと同じように動かしてみたところ、水面を逃げ惑うベイトの様な動きを時折見せてくれました
釣れる時には釣れるかも・・・
続いてはこちら
通称、イルカルアー
フックも交換済です
キャストしてみたところ・・・
8割くらいの確率でこうなります
元々キャスティングの事を考えられていないルアーなので、キャストするとグルグル回りながら飛んでいってこうなります
泳ぎは絶妙なので、そのバランスを崩さないように回転せず飛ぶようにする必要があります・・・
難しそう
続いては、コアマン「CZ-80 ゼッタイ」を投げてみることにしました
このジグの実重量はフック無しで82gと、ロッドの表記ルアーウエイトの範囲を超えているので慎重にいきます
とりあえずぶら下げてみると、ティップがこのくらい曲がりました
最初は恐る恐るキャストしましたが、キャストする時はぶら下げた時の様にティップだけが曲がるのではなく、ベリーまで曲がってるのを感じながらキャストすると、特に問題ないことが分かりました
おそらくこのロッド、バットは曲がりません
それにしても良く飛びます
ただ、キャストは出来ても13ftのロッドで80gのジグのジャカ巻きはしんどいので、数投して他のルアーに付け替えました
キャストしてみたルアーたち
ロッドの使い方が分かってくるとランカーハンターも良く飛び、SL17なんかも時々あるクルクル回って飛距離が出ないという状況にもほとんどならずに投げやすいロッドだと思いました
どうしても、通称、イルカルアーだけはクルクル回りますが
握りはこんな感じ
普段使っているレバーブレーキ付のリールに慣れているので、最近はどのロッドも薬指と小指でリールを挟むように握っています
大体のルアーをキャストしてみたので、ここでウキルアーをキャストしてみることにしました
ウキは遊動式で、タナは1m位に設定
とりあえず足元で浮かべてみたところ・・・
ちゃんと浮きました
恥ずかしいので周りに誰も居ないことを確認し、ドリャーとフルキャスト
沖のヨレがある場所付近でプカプカ浮かぶウキ
暫く放置してもウキが入ることが無かったので、サーモン狙いのウキルアーと同じ様にゆっくり巻いてみたところ、問題発覚
ウキを適当な遊動式にしているため、巻くとウキにスプーンがくっついていくだけで、同じタナをトレースできません
固定にする術がないのと他の人に見られたくないので、ウキルアーはここで終了
昼前になると日光も出てきて、ロッドの美しい赤が眩しく見えました
綺麗
その後、ランカーハンターを投げてるとゴゴゴッという明確なバイトがあるも、あえてフッキングせず
途中で来られたここで良く合う方が、中層のミノーのジャークっぽいアクションで1本キャッチ
今日はロッドの調子を見に来ただけで別に釣るために来たんじゃないんだからね・・・とブツブツいいながら、お昼前なのでお弁当を食べることにしました
今日のお弁当は、おすすめ幕の内
このお弁当を車内で食べていると、丁度カズ君達が来ました
例のポールに寄り添う、カズ君とヘルメット君( ´艸`)
言い方を変えると、ヤングと更にヤング( ´艸`)
他にもいろんなルアーを投げてみましたが、この頃になって更にキャストのコツが分かるようになってきました
思い通りのルアーを投げられ、思ってた以上に扱い易く良く飛ぶロッド
正直、ここまで良いとは思っていませんでした
サーモンプレミアムの数少ない情報の中、どこかで見ましたが
カーディフ サーモンプレミアムは、カーディフ モンスターリミテッドとAR-Cの良いとこを集めたロッドで、飛距離はAR-Cの13ftを凌ぐ
というのも、それとなく分かる様な気がしました
これは周りの皆さんの予想に反して、ナイスなロッドを手にしてしまったのかもしれません
そして暫くすると、ダイワの最高峰のシーバスロッドにダイワの最高峰のリールを付けたづかさんも来られました
本格的にシーバスをやるのは、今日が初めてみたいです
頑張れ~
途中で来られたスライムさんも頑張ってます
みんな頑張れ~
そんな私も12時間程地元サーモンスペシャルを振りまくったり、スライムさんのケンプファーを振ったり、づかさんのMTB DWCを振ったりしましたが、体力的にこれと言った問題はありませんでした
ケンプファーも軽さと短さからキャスティングは楽に感じ、MTB DWCは余裕で片手でキャストできそうでしたが自分のじゃないので自粛しました
今朝の使い始めは慣れてなかったのもあって無駄に体力を使ってしまったものの、この調子でタダ巻き主体なら、24時間とか30時間とかも振り続けられそうな気がします
重量は随分違うものの、地元港湾スペシャルを振りまくってたおかげかもしれません
やっぱりキャスティングの多いこんな釣りだと、長いのは楽だと感じました
タックル重量745gもそれ程気になりません
はっきり言ってこの地元サーモンスペシャルタックル・・・
最高です
45gを超える重めのルアーだけじゃなくSL17やLH15を使うのにおいても今の所比較できるのはキャスティングだけですが、ロックダンスカスタムの地元港湾スペシャルの平均飛距離を超えていると思います
あっちは飛距離も売りにしているPE1.5号(実質2号)で、こちらは比較的安価なPE3号なのに
ただ、一つだけ気になったことがあります
サーモンプレミアム専用アルミエンドバッジ+ロッドエンドをガードするステンレス製エンドリング付き。
という部分ですが、縦じゃなく斜めに立て掛けておくと、エンドリングがステンなので滑ります
そのくらいです
今回はキャスティングだけで楽しかったのであえて魚を掛けなかった訳ですが、次は魚を掛けてロッドの性能を確認してみようと思います
これで魚を掛けてみて、このロッドの売り文句である
わずかな変化やショートバイトも感じて弾かない、しなやかでセンシティブなティップ。
さらに強力で確実なフッキングと大型のしめこみに耐える強靭で粘りのあるベリー~バットのパワー。
これらを高次元でバランスさせた設計により、つねに主導権を握ったファイトが可能です。
の通りなら、更に最高に思えるかもしれません
楽しみです
« IL | トップページ | エンジンルームの異音 »
コメント
« IL | トップページ | エンジンルームの異音 »
>マユパンさん
昨日書いたエントリーにいろいろ付け足してる途中にコメント頂きました(・∀・)
ウキもキャスティングを考えると遊動式でスプーンの所くらいまでいってる方が投げやすいんですが、引いた時に同じところまで行くのが問題でした。
説明してくれてるようにするのもいいですね。
あのくらいのスプーンとウキの重量差があれば、別にガチ固定でも良さそうな気がします。
一つ考えたのは、キャストする時はスプーンの所まで移動し、着水と同時にスプリングとスプーンの重さでウキが離れ、引いてもスプリングがあるのでそれほど寄ってこないというAR-Cシステムのパクリ(・∀・)
でも考えただけでめんどくさいので、普通に固定にするだけで良さそうです。
ただ、ラインに20cmくらいのリーダーをつけてスナップを付け、そこに普通のルアーを投げるためのリーダーシステムをスナップで付けたり、ウキルアー用のウキが付いてる仕掛けを付けたりするのが面倒だと思い始めました・・・
溶接リングとかもなかったのでラインシステム上にスナップが3つもあるというリスキーな感じ('д')
次からはもうちょっと考えたいと思います(・∀・)
でもフロートがあることにより、いろんなものを遠投して良いレンジを引いてこれるようになりました。
パワーイソメを沢山付けた仕掛けをフロートで遠投するとかいうのもありかもしれませんね(*´Д`*)
スライムさんがおにぎりとカレーパンを食べながら言ってたと思いますが、ロッドも良かったですし、スプーンも相当アリだと思います。
是非、サーモン用スプーンの取り扱いを今から初めておくことをお勧めします( ̄ー+ ̄)b
KNKも釣れ出しました。
夏にはポール周辺で、サーモン用スプーンや青物用プラグをキャストしまくる人だらけになりそうですね(・∀・)
えっ?
投稿: mru | 2012年3月 4日 (日) 07時18分
今考えれば トップガイド径やウキのリング径を考慮してシモリ玉のサイズをオススメしたら良かったと思います…
急遽ウキウキを固定したい場合はウキウキの下側に希望のタナの位置にハリスなどでクリンチノットでコブを作ってヒゲを長めに残してウキウキが抜けない用にする手もアリですね♪
まぁ次からは始めから仕掛けし直すやろうから問題なさそうですね♪
スライムさんも ロッドやスプーン スゴイッて言うてましたよ♪
海豚ルアーはテクトロ用です(^ー゜)b
もしくは遠泳ルアーです♪
夏にはいろんな意味で黄色いポールからドルフィンジャンプで飛び込んで下さいね♪
陸に上がってからのセリフは
『ヒデキ感激!』
です。
ではでは♪
投稿: マユパン | 2012年3月 4日 (日) 07時01分
>づかさん
お疲れ様でした(・∀・)
今日も楽しかったですね。
久しぶりにキャストだけで楽しいと思えた日でした(*´∀`)
お散歩のおいちゃんの件ですが、大丈夫ですよ。
どっちも間違いなくシーバスが釣れます( ̄ー+ ̄)b
シーバスルアーなのにシーバスが釣れないルアーよりはよっぽど釣れると思うので、特に問題ないでしょう(´∀`)
ぜひまたご一緒しましょう!
ナイスなノブが付いたら更にナイスになりますね( ´艸`)
投稿: mru | 2012年3月 3日 (土) 23時51分
今日はお疲れ様でした(*´∇`*)
釣れなかったものの、色々体得
できた、有意義な半日でした!
また機会があれば一緒に
お願いします!( ̄- ̄)ゞ
犬を散歩させてたおいちゃん
にウソを言ってしまったのが
心残りです(( ̄_|
できることなら訂正したい
ものです。
あれは、サーモンとヒラマサを
釣るルアーだと。(*≧∀≦*)
投稿: づか | 2012年3月 3日 (土) 23時46分