« 筋肉痛来ず | トップページ | 新しいiPadが発送された »

2012年3月14日 (水)

iPadの到着準備

毎日忙しい日が続いてますが、今週末はいよいよ新しいiPadの発売日です

私も早めに予約していたので、3月16日には届きそう

・・・ということで、到着前にiPad用ケースと保護フィルムの準備をしてみました

今回のケースはこちら

Ipadj_1203_1

サンワサプライ「iPad2レザーケース(本革・横3段階スタンド付)」(200-PDA037)

それなりにガードできてシンプルなのが良かったので、何となくこれにしてみました

パッケージの裏はこんな感じ

Ipadj_1203_2

開けるのはiPadが届いてからです

保護フィルムはiPad 2の時に使っていたのに良く似た、同じくサンワサプライの「iPad 第3世代対応 指紋防止光沢液晶保護フィルム(201-PDA006)

Ipadj_1203_3

またiPadが届いたら、全裸で風呂場に行って貼り付けようと思います

週末が楽しみです

« 筋肉痛来ず | トップページ | 新しいiPadが発送された »

コメント

>たくすさん

はい(*´∀`)
もう発送されてるようなので、ほぼ間違いなく明日届きそうです(・∀・)

用途ですが、Cloudサービスにいろんな資料を入れておいて出先で見るとか、本を自炊してたりするので大きな画面でそれらを読んだりするとか、KORGなんかの音楽関係のappで遊んだりゲームしたり、時にはメモソフトで議事録を取ったりメモをしたりと、大活躍です。
iPadはほぼ単に大きなiPhoneなんですが、この大きなというところに沢山の良さがあります。

保護フィルムは風呂場で貼るのに限りますね。
手抜きして部屋ではったりすると埃まみれになりますし('д')
でも全裸の方がいいですよ。
衣類を付けてるとそこから舞った埃が付くこともありますし、特に頭についてる埃が落ちてきたりもするので、全裸で最低シャワーを浴びて体を清め、風呂場の湿度も上げて埃を落とした後でそそくさと脱衣場からデバイスを取って暫く埃が落ち着くのを待った後で貼ると完璧です( ̄ー+ ̄)b
デバイスを前にして埃が落ち着くのを待ってる間は当然正座です( ´艸`)

おー、うらやましいですね。到着が楽しみですね。
俺はソニータブレットが欲しい!
反面、買っても何に使うかなーとも思います……

i Padは主に、どんな利用してるんですか?

そうそう保護フィルム、俺も風呂で張ってます!
湿気があると、埃がなくて良いんですよね。
全裸ではないです(笑)

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: iPadの到着準備:

« 筋肉痛来ず | トップページ | 新しいiPadが発送された »