« 美味しい | トップページ | トワプリ終わった »

2012年3月11日 (日)

メンテも楽しい

午前中は天気も良く、布団を干したり部屋の空気を入れ替えたりしながら過ごしました


いつもは釣りから帰ったらすぐに車から降ろして簡単なメンテをしているタックルですが、今朝は疲れから片づけもせずに防寒着のまま家に入ったりしてたので、昼前からその片付けとメンテをしました


凄く天気も良く、風も気持ちいい程度

末っ子も気持ちよさそうにローラースルーみたいなやつで遊んでいます


積んだままだったレインやライジャケやタモなんかを降ろし、昨日某所でハッチを開けっ放しにしたことで入り込んだ埃なんかも掃います。


車内の片付けが済んだところで、今回使ったタックルのメンテをしました


ガイドやガイド周辺には例のカスがこびり付いています

このまま乾かせてるとカチカチになり、そのまま使うと最悪ラインブレイクします


それらを綺麗に拭き取って、ボナンザでピカピカに


コルクグリップも、リールシート周りとキャストする時に握るエンド部だけが黒ずんでいたので簡単に拭き取り、風通しのいいところで乾かします

Fdr120311

リールも簡単に汚れを落としてラインにPEにシュッ!を吹き、オイルアップしたりボディをボナンザでピカピカにしたりしました


今回も24時間近くやったけど、予備も兼ねて3タックル持って行ってたものの、使ったのはこのタックルのみ

その間、ライントラブルや他のトラブルも1度もありませんでした

強いて言えば、10kgクラスのネイティブの毛布を釣ったことくらいでしょうか


またこのタックルには次回も頑張ってもらいます

次こそはそこそこの魚を掛けて、ロッドの調子を確認してみたいものです


・・・


昨日スライムさんが言ってましたが、スライムさんのシーバス関連のロッドは全てランカー(80up)を獲っているそうです

思えば、私の3本のうちの2本(エクスセンス地元港湾スペシャル)もランカーを獲っています。

早く地元サーモンスペシャルでもランカーを獲りたいものです

できればバットまで曲がる・・・のは難しそうなので、ベリーまで曲がるシーバスを掛けたいものです


ちなみに、去年の目標は118cmのシーバスを釣ることでしたが、今年の目標は90アップを獲ることです

« 美味しい | トップページ | トワプリ終わった »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 美味しい | トップページ | トワプリ終わった »