XEFO ドリンクホルダー
普段着用しているフロートジャケットにはドリンクホルダーが付いていません(´・ω・`)
なので、水分を補給する時にはドリンクがあるところまで戻ったり、途中でドリンクを頂いても飲み干すまで次のキャストができなかったりして・・・
時間の無駄ヽ(`д´)ノ
そんなことしてる合間にメーターオーバーが回遊してきてほんの一瞬だけ捕食スイッチが入ってるかもしれないと思うと、のんびりドリンクを飲みに戻ったり、ボーっとドリンクを飲み干してる余裕などないのです(´-ω-`)
ということで、前から欲しかったこんなものを購入しました
シマノ「XEFO ドリンクホルダー」(PC-211J)
カラーはアッシュブラックです
メーカーの売り文句はこんな感じ
・ペットボトルの出し入れが簡単
・脱落防止カバー付
・断熱性を考慮したフォームと内部アルミシートを採用
・樹脂製ナス環と面ファスナーループで固定
・底部に水抜き穴
試しに500mlのペットボトルを詰め込んでみました
片手でワンアクションオープン出来るみたいなので、これでトコトコ歩きながらキャストしつつ、時々フォールの合間にドリンクを飲んだり出来そうです
・・・とか書いてると、また「あの人せっかちで必死過ぎるので話し掛けづらい」と言われそう(´・ω・`)
« トワプリ終わった | トップページ | 筋肉痛来ず »
コメント
« トワプリ終わった | トップページ | 筋肉痛来ず »
>チョーちゃん
た、確かに・・・
でもここ数日、平日は毎日22時過ぎまで残業し、長女の塾も終わったので夜も自由に出歩けません。
仕事に対する情熱も人一倍なので、睡眠時間を削ってというのも難しく・・・
どれもこれも言い訳なんですけどね(ノ∀`)タハー
また釣ったんですか?
その軽く数投で ってのがミソですよ。
簡単に釣れたり、もう釣れないと諦めると釣れるのに、頑張って必死になって釣れたことって少なくないですか?
やはりオーラの差だと思います。
仕事中にでも、オーラをコントロールできるように鍛えておきます( ̄ー+ ̄)b
次、海に行ったときは凄いですよ( ´艸`)シランケド
投稿: mru | 2012年3月13日 (火) 06時49分
このブログを書いてる間にもメーターオーバーが・・・
そして、このコメントを書いてる間にも・・・・
ああ、もったいないです(--;)
あ、今日も3投くらいでお魚釣れましたよ(..)
投稿: チョー | 2012年3月13日 (火) 04時49分