BORDERLESS 460M-T 初使用
泉さんに影響されて購入した、シマノ「BORDERLESS」[ボーダレス]460M-Tが届いてから2週間程寝込んでしまい、なかなか使う事ができませんでした
そして昨日の土曜日は振替で出社し、今日の日曜日
朝、起きた時に熱を測ってみると、37.6度
な、なぜ治らない
それでも、せめてボーダレスのキャスト感だけでも確認したいと思い、嫁さんに「しんどくなったら帰ってくる」と言って釣りに行かせてもらう事にしました。
行ったのはいつもの場所
10時前に着くと気候も良くなってきたのか、餌釣りの方が大勢いました
暫くすると四国の鬼才君が「どうですか?」と来てくれたものの、ちょっとしんどかったので余りお話することもできませんでした。
ごめんなさい。
とりあえず使ってみたかったこのルアーを引っ張り出します
最初に使うのは、一般的なシーバスタックルのF91(※)
これでビッグバッカーを投げまくってみますが、何事もありません
雑なキャストをすると回転したりフック絡みしたりするものの、ロッドに載せてフッっと投げると綺麗に飛んでいきます
巻き抵抗はそれほどないものの、結構振動しているようです
シーバスが居たら釣れそう
そして今回初使用となる、ボーダレス 460M-Tを引っ張り出してみました
愛称は、ジム・スナイパーIII(※)
ここで心配だったのが、泉さんが雑誌で使っていたボーダレスは、420ML-Tと380M-Tの2本
長さやしなやかさの恩恵を受けるためにボーダレスを使っているのに、なぜボーダレス最長の460M-Tは使わないのか
もしかしたら460M-Tではシーバス用ルアーのキャストは厳しいんじゃないか?とも思いつつ、PB-20からキャストしてみました
リールシートからグリップエンドまでが短いのでそれほど引手に力は入れられませんが、セパレート部分まで撓りながらPB-20が打ち出されました
キャストの感じから全く飛んで無いと思ったのに、それなりに飛んでる
続いてIP-26やPB-24,PB-30もキャストしてみましたが、どれも普通にキャストすることができました。
ちなみに、ビッグバッカーも問題なしでした。
ただ当たり前ですが、F91(※)みたいな硬めのロッドでビシュッっとキャストした時みたいな気持ちのいいキャスト感ではないですね
キャストだけで楽しいので1日中キャストし続けられるというものでもありません
ただホワンっと投げられるというだけ
たぶんこれは420M-Tや420ML-Tでも同じでしょう
しらないけど
暫くキャストしてみた後で、ごく一般的なシーバスタックルと長いと噂のボーダレス 460M-Tを並べてみました
随分リールの位置が違います。
これだけ違うと、キャストのやり易さも随分違ってきます
そして肝心の長さの方は
一般的なシーバスロッドとそれ程変わりません・・・
ボーダレス 460M-Tは460cmで、ごく一般的なシーバスロッドは396cm
その差は60cm位です。
しかしこれ、もし雑誌を見た後で420ML-Tを買っていたら、その差は僅か20cmちょっと
さらに泉さんも使っている380M-Tを買っていたら、一般的なシーバスロッドより短かったということになります
やっぱり一番長い460M-Tを買って正解でした
その後も2タックルを交互に使ってみたりしてたんですが、どんなタックルを使おうとバイトすら無いのでは意味が無い・・・
バイトが無いのならキャストが気持ちいいタックルを使った方がいい・・・
そんな感じでキャストを続けていると
久しぶりの生命感に襲われ、エソちゃんをキャッチできました
ちなみにF91(※)の方です。
その後も更に1尾追加し、エソもそこそこ引くのでボーダレスで掛けたいと思って頑張ってみたものの
段々しんどくなってきたので帰りました
帰ったのは12時過ぎ
珍しく海に居たのは2時間ちょっと
それでも久しぶりの釣りを堪能し、生命感も味わえたので良かったと思います
心配していたボーダレス 460M-Tでも問題なくシーバスルアーをキャストでき、リトリーブでき、バイトがあれば乗せることもできるでしょう。
掛けた後のやりとりも、想像しただけで楽しそうです
次はボーダレスの方で何かを掛けられるように頑張ってみます
« しんどい・・・ | トップページ | 体調随分良くなった »
ミノーは投げてないんですけど、おそらく投げる時の空気抵抗が大きいものは結構きつい様な気がしますね。
あと、瞬間的に力が加わるのではなくロッドがグリップエンドまで全体で撓ってホワッっとキャストする関係から、普通の投げ方ではマグネットの重心移動では離れなかったり、バネのアレでもちゃんと移動しなかったりするのではないでしょうか?
ただIPやPBがあれだけ飛ぶってことはそれなりの初速も出てるので、もしかすると重心移動のミノーも問題ないのかもしれません。
あと、どれもロッドをほぼまっすぐにしてのただ巻きならいいものの、アクションは見た感じやっててもロッドが吸収してルアーまで届いてない感じですね。
とりあえず何かを掛けてみたいです。
また、昨日釣りに行ったからか、今日は随分元気になりましたよヽ(´▽`)/デモムリシナイ
投稿: mru | 2012年9月10日 (月) 06時57分
ミノーはどうでしょう?б´д`)
勿論 重心移動のヤツ♪
プニプニティップのロッドでは
飛行姿勢が安定せず無理でした♪\(´∀`)/イリュージョン
ってか
あまり無理しないように♪(^ー⌒)b
投稿: 准尉 | 2012年9月 9日 (日) 20時15分