ストロングアサシン 123F
先日の「サイレントアサシン 129F」に続いて、こちらも欲しかったルアーを購入しました
シマノ「エクスセンス ストロングアサシン 123F AR-C」です
サイレントではなく、ストロング
スペックはこんな感じ
カラーはある意味スタンダードな、ハデイワシ 01Tとボラコノシロ 02Tにしました
裏面には売り文句が書かれています
貫通ワイヤー搭載で強度UP
ファットボディで力強い泳ぎ
強さを増した「ストロング」
サイレントアサシンの弱い部分を1から見直し、全てにおいて、「強さ」を増したマッスルボディのストロングアサシン。
引っ張り強度30kg以上までボディ強度を高める為にエクスセンスシリーズ初の貫通ワイヤーを搭載。肉厚に強化したボディとの相乗効果でランカークラスやヒラスズキ、勿論ショアの青物狙いだって完全対応
リップは短めに設定し、潜り過ぎずに、飛び出さないちょい浅レンジをキープできる設計。アクションはアピールを強めるワイドなウォブロール。
・・・とのこと
やっぱり弱いのには気づいてたんですね
あと気になったのが裏面の飛距離の表ですが、平均飛距離こそ64.4mですが、室内での無風状態での5投の計測で
最高 72.6m
最低 58.5m
その差、14.1m
当然それなりな方がキャストしての値だと思いますが、こんなに飛距離に差が出るって一体・・・
軽くルアーを振ってみると、AR-Cシステムのウエイトの移動距離が短いのとスプリングが弱すぎるような気がしないでもないですが、その辺のせいかな?
とりあえず、使ってみるのが楽しみです
« もうすぐ8 | トップページ | au 4G LTEエリア急速拡大中! »
コメント