予備追加
このエントリーでも書いたように、現在使っているものとは別の予備になるロッドを1本保有しています
その1本が、SHIMANO「FINAL DIMENSION TS-1610LF」
ここ最近、余りバス釣りに行かなくなった私ですが、このロッドだけは長い間ずっと使い続けたい、このロッドの代わりになるものはこの先ずっと私の中には無い
と思って予備を購入しました
このロッドの場合は、買いたい時にもう買えないということがありそうだったので、早めに予備を準備しました
・・・
そして今回、また予備になるロッドが増えました
ロッドの詳細はあえて書きませんが、重量だけ載せておきます
今回の計測は、iPhone 5を買った時にキャンペーンで貰ったタニタのキッチンはかりを使います
この時に使っていたはかりとは違い、0.1g単位まで量れるのがいい感じです
まずは#3 バットセクションから
今使っているものが155gなのに対し、今回のは156gになっています
でも、タグが付いたままの状態なので、タグ分を引かないといけません
タグを単体で量ってみると、4g
156g - 4g = 152gということで、バットセクションは152gになります
続いては#2 ミドルセクション
ガイドを浮いたようにするために机から出して量った数値は、今使っているのが57gなのに対して58.5gになっています
こちらもタグが付いたままになっているのでタグだけで量ってみると、1.5g
58.5g - 1.5g = 57gということで、ミドルセクションは今使っているものと変わらず57gということになります
最後は#1 トップセクション
今使っているものが17gなのに対して、今回のは16.5gになっています
これにはタグがないのでそのままの重量となるわけですが、この0.5g差は1g単位でしか量れなかったはかりと今回の0.1g単位に量れるはかりによる差の様な気がします
そして合計してみると
現在使っているものが、155 + 57 + 17 = 229g
今回のものが、152 + 57 + 16.5 = 225.5g
その差は3.5gとなり、メーカーの仕様である220gにほんの少し近づいた感じになりました
・・・
1本目のロクテンLFは、買いたい時に買えないかもしれない、しかも、いつ買えなくなるか分からないという事から予備を準備したんですが
2本目のこれは、発売が今年の5月というのもあってまだまだ買いたい時に買うことができそうなんですが、その時の勢いと何となくという感じで予備を準備しました
でも、予備ができたことによってこれまで以上にブンブンできるため、一気に釣れる様になるかもしれませんね
間違いない
しらんけど
« 性格というもの | トップページ | 2012.10.14の海 »
コメント