2012.10.06の海
おはようございます
昨日のうちにエントリーする予定でしたが、帰ってお風呂に入って、使った道具のメンテをしてリーダーを付け替えたりして、ビールを飲んでワインを飲んだらエントリーする気が無くなったので今朝のエントリーになります
昨日は13時間頑張ってきました
いっぱい釣れましたよ
まずは飲食物を買うため、朝7時から開店するようになったジャスコに開店と同時に行きました
コンビニでもいいんですが、私の趣味が「節約」なのでジャスコにしました
そしていつもの現地に着いたのは7時過ぎ
狙いは朝の干潮前後
根元には餌釣り?の方が数名居られ、先端にも誰かが居る
仕方がないので真ん中辺りで始めることにしました。
真ん中でキャストをしながら先端の方を見てみると、どうやらあれはポリさんっぽい
10/2の15:35に、M書店のMバーガー寄りの一番南側の駐車場にスっと車を駐車したポリさんっぽい
暫く様子を見ていると、キャストと同時にシュパチンという音をさせて照れてたので間違くポリさん( ´艸`)
でもポリさんは夜勤ということで直ぐにお帰りになり、空いた先端を確保させてもらいました
朝は寒かったものの、8時過ぎになると晴天で暑いくらい
下ろしたてのサイレントアサシン 160
投げまくりました
ただ、今日は対面にチップ船が居ます
ポリさんが帰り際に、「今日は釣れないですよ」と言ってたのが気になります
今日持って行ったのは3タックル
・ガンダムF91(※)
・νガンダム(※)
・ジム・スナイパーIII(※)
そして最初に使ったのは
こちら
F91(※)のリールは普段はダイワ「'12 EXIST 3012H」なんですが、今日はνガンダム(※)用のダイワ「'11 morethan BRANZINO 2508SH-LBD」を装着
こんな問題もあったこのブランジーノLBDですが、ティップを下げ気味で使ったり、あえてロッドアクションする場合もスプールに影響が出ずワンウェイオシレーションの邪魔をしないようにするとノントラブルです
この日も結局このタックルを13時間振り続けましたが、ライントラブルも他のトラブルも一切ありませんでした
後で説明する事でローター逆転を良く使いましたが、やっぱりワンウェイオシレーションって要らないですね
最近のリールだとオシレートしてもそんなに抵抗にならないし、ラインが出る時には巻いた時の逆方向にオシレートする方がラインが自然に出ます
それにローター逆転時のブレを抑えるためなら、ハンドルの回転を止めないと意味がありません
どっちにしろ、リールが水平だとローター逆転時もオシレートしちゃってますし
それ以上に、この機構が起こすトラブルの方が深刻です
ちなみに、釣りビジョンの某番組であの人が使っている同じリールを良く見ていたところ、ロッドを立ててアクションしてる場面でスプールが下死点まで落ちているのを確認しました
ああいうもんなんですね・・・ちょっと安心しました
まだ日も強いので、これまた下ろしたてのPB-30 デイグリーンも使ってみました
日が強い時にこのカラーがいいのかどうかは分かりませんが、泉さんが日が強い時にこのカラーのIP-26で沢山釣ってたのを見ただけです
暫くすると貸切に
誰も居なくなるってことは、今日は釣れない日?
・・・そんなことを考えつつ頑張っていると
ダツキャッチ
生命感があるのは嬉しい
今度はボトムを探ってみると
エソキャッチ
エソも嬉しい
・・・この時までは
この後、生命感を求めてボトムを探りだし、どうやればエソをキャッチしやすいかをいろんなアクション、いろんなルアー・カラーを試しながらやってみました
そんな感じで何匹かエソをキャッチしたあと、良く釣れるルアー、カラー、そしてエソ釣法を見出しました
このエソ釣法ではLBDリールのローター逆転を使います
フック絡みやライン絡みを少なくし、出来るだけフリーフォールに近いテンションフォールをするためです
基本、キャストして最初のフォールから逆転を使い、その後のアクションや巻き方はシークレットですが、ルアーの回収まではずっとフリーの状態で使います
ロッドアクション中や巻いてる時にヒットするとハンドルを握ってるので普通の対応なんですが、フォール中にヒットした時のレバーを握ってのフッキングが何気に出来る人みたいで自分なりにカッチョイイと思えます
途中KR君が来たので、エソ釣法で毎投ヒットさせられることを披露
そんなこんなで、この日は少なく見積もってもエソだけで30匹以上は釣りました
正直飽きました
天気が良かったのは朝の内だけで、昼前からはローライトに
何だか釣れそう
・・・そう思ってから数時間
いろんな人が来ました
誰も釣れません
でも同じ場所、同じ時間帯に誰かに釣られるよりは精神的にマシだったりします(/ー\*)
夕方になるとアパッチさんも来られ、差し入れを頂きました
ありがとうございます
そしてそれから再び数時間
夕まずめも何事も無く、辺りは真っ暗に
どっちにしても干潮までは頑張るつもりだったので、真っ暗になってもいろんなルアーをキャストしまくります
そして迎えた干潮時間
何事も無かった
ポリさんが帰りがけに行った言葉は正しかった
さすがポリさん
でも体調が悪い時はこんなに楽しい釣りでも2時間位しか頑張れなかったのに、この日は13時間13ftロッドを振り回すことができました
健康って素晴らしい
あとふと思ったことは、エソも釣れない時はエソ釣法をやってもなかなか釣れません
毎投釣れてた時はエソも活性が高かったんですね
もしかするとその時はシーバスの活性も高かったのかもしれません
そんな中、エソ釣法を極めるために必死にボトムばかり探ってエソばかり釣ってました
敗因はそれかもしれません
ただ、あれだけやってエソばかりという事は、ボトムにシーバスは居ないという事ですね
しらんけど
そんな感じです
« Wii Uの予約完了 | トップページ | 虫取りとカレー »
昨日は差し入れありがとうございました。
元気が何よりです。
釣れなくても楽しいし(/ー\*)
今日はこれから子供と虫取りに行ってきます。
明日も自由を貰えることを信じて・・・
投稿: mru | 2012年10月 7日 (日) 12時21分
お疲れさまでした♪
元気そうで良かったです(〃^ー^〃)
投稿: アパッチ | 2012年10月 7日 (日) 08時48分