2012.10.08の海
また翌日のエントリーになってしまいました
昨日は12時間楽しんできました
久しぶりに釣れましたよ
まずはコンビニで買い物をし、7時前に現地へ
既に大勢の方が居られました
チップ船も
最近スマホに替えたあの人も
その後、ボーダレスの試し投げ大会
なかなか好評でした
昨日使ったのも、土曜日に使ったタックルとボーダレスのジム・スナイパーIII(※)だけ
また13ftを長時間振りまわした訳ですが、上半身はいいものの、下半身が持たない
例の扁桃炎から始まる長期にわたる微熱で13kg程痩せた訳ですが、脂肪だけじゃなく筋力も随分落ちてる様です
お陰で結構座って休憩とか座ってキャストとかしちゃいました
こんなんじゃダメですね
前にも載せた、ボーダレス 460M-Tと一般的なシーバスロッドの長さ比較
下から見るとそんなに変わらない
普通のカラーじゃ釣れないので、こんな金メッキカラーも使ってみました
何事も無し
例のエソ釣法をやってみるものの、エソの反応も極僅か
PB-30なんかをフリーフォール気味なテンションフォールさせるときには、レバーを握ってローターを逆転させます。
その際、こんな風にリールを横に向けます
なぜかと言うと、ハンドルノブが重いのでハンドルが水平に回るようにしているのです
夕まずめが近い
猫に逃げられるあの人
美しい夕焼け
頑張るヤング
夜
今日はヘッドランプもあります
でも、19時過ぎには帰りました
正直ちょっとお疲れです
・・・
そしてお待ちかねの釣果です
まずは画像はないけど、PB-30でエソ
そして、IP-26でダツ
そして・・・
お待ちかねの
久しぶりに釣れた、PB-30でのサバ
ピチピチしてます
どうやら、この3連休、ここにシーバスは居なかった様です
その前は居たみたいなんですが・・・
思うに、船が入ってくると船に着いてそれなりに活性の高いシーバスがやってきて、船が停泊して落ち着くと、シーバスは船側に着いたりして対面側には滅多に回ってこない感じなのかな?
しらんけど
« 今日も自由 | トップページ | 実を言うと・・・ »
コメント
« 今日も自由 | トップページ | 実を言うと・・・ »
お久しぶりです。
頑張ってみましたが、やはりシーバスは不在の様です。
ボーダレスですけど、2本がニューラインナップになるみたいですね。
泉さん理論でいくとMHはおそらく無く、グリップのかっこよさから長い495M-Tはいいかもしれません。
ただ、460M-Tでも若干キャストに気を使うので、更に長い495M-Tだとどうなんでしょうね。
使いやすさからすると、泉さんが使っている2本あたりが使い勝手がいいのかもしれません。
キャストですが、PB-20やPB-30はある意味余裕です。
余裕と言っても振り切れるとかではなく、ポーンと飛ばすのに余裕というだけです。
飛距離はロッドパワーからか20も30もほぼ変わりませんが、お持ちのEXCENSE S906M AR-C並には飛びます。
あと気になってるミノーですが、小さ目のミノーだと大丈夫そうですが、重量ではPB-30より軽い大きめのミノーとかは無理だと思った方がいいと思います。
あくまでもキャストは抵抗の少ない重心の変わらない小さなメタル系をポーン。
空気抵抗があったり重心移動があったりするとキャスト時のブレ等に繋がり、重心移動がちゃんとできなかったり、ガイドへのライン絡みがあったりするとちょっと大変なことになりそうです。
また、ロッドの反動で飛ばしていることから、メタル系以外は一気に飛距離も落ちそうです。
それに、これで何でも投げてみようというオールマイティさは無いと思いますし、これだけでいろいろやるとなるとある意味苦痛に感じるかもしれません。
私も頻繁にバイトがあるような状況とかでもなければ、あえてボーダレスを使うことはまずありません。
何よりキャストが楽しくありません。
あくまでも460M-Tを使っての私感ですので、他の種類や使う方によって感想は異なるかもしれません。
ティップというか全体的に柔らかいので、私も含め、hi-lowさんも買われていたシーバス用ソリッドロッドの出番はもしかするとなくなるかもしれませんね。
掛けた後も楽しそうですし、これを機会に是非どれかのボーダレスをお買い求めください(*´艸`)
投稿: mru | 2012年10月 9日 (火) 18時47分
お疲れ様です。
釣ってますね~(笑)
お元気そうで何よりです。
ボーダレス、私もすごく気になっています…。
ミノーなんかのキャストフィールはどうですか?
投稿: hi-low | 2012年10月 9日 (火) 13時09分