2012.10.13の海
土日ともに自由な中、今日も海に行ってきました
今日の当番は、シャア専用のやつ
当番が居るってことは・・・
そんな嫌な事を思っていると、一瞬だけ沖の方で鳥がさした瞬間海面がざわついたのを発見
しかし普通のルアーではあそこまで届かない・・・
ここはアレの出番だ
COREMAN「CZ-30 ZETTAI」とフックを適当にスナップに付けて、バンザイからのドーン
飛ぶ
そしてフォールでプルプルバイト
サバちゃん
このサバがプルプルしながらベイトを吐いた
比較してみると、マッチザベイト
その後立て続けに3匹釣れたところで、サバを持って帰ったら親愛なる奥様は喜ぶかな?それとも迷惑がるかな?と考え
その後釣れたサバも全てリリースしました
空には幻想的な雲
日差しはまだきついものの、とても過ごしやすくなりました
それにしてもズボンがずれる
ナウなヤング風に言うと
それにしてもパンツがずれる
この場合はやっぱりズボン?
良く分からないけど、高体温による基礎代謝向上により、すっかりスマートになってしまった私
これまでベルトなしで普通に履けてたズボンが、ユルユル過ぎて困ります
このままでは釣りにならないと思ったので、こんな感じなオシャレなベルトをしてみました
ダイワ
F91(※)のロッドベルトがあったので、それで前部だけを絞り込みました
その下には、高弾性な長尺ロッドが隠れています(/ー\*)
今日使っているのも、長尺ロッド
もうこの組み合わせが普通になってしまったので、F91(※)のリールはこちらという事にします
そしてジグのカラーを替えると、エソ
ジグを遠投して、フォール、ジャンジャカジャンジャカ、フォール・・・と幾度となくやってきたんですが、今日はサバやエソがそれなりに釣れて何気に楽しかったりします
ショアジギの真似事も当然この13ftロッドでやってるわけですが、ロッドが長い分、遠方のジグを縦に動かしたりするのにいい感じの様な気がしたりしなかったりします
このロッド、やっぱりいいです
リールシート以外
こんなにいいと、このロッドの予備が欲しくなりますね
そんなこんなで先端で8時間キャストをし続け、お目当てのシーバスとはノーコンタクトだったので・・・
根元の方に移動しました
当番が入ってきて暫くの間じゃなく居座っているときは、なんか先端より根元の方が良いような気がします
貸切
ただ、ここまで人が居ないと、釣れないからみんな来ないんだと思ってしまいます
空は更に幻想的に
別にシーバスなんか釣れなくても、こんな風景を生で見られるだけで幸せだったりします
根元でもサバ
根元のサバは少し大き目で、結構引いてくれるので案外楽しかったりします
暫く魚を掛けてからレバーを使っていないので、サバ相手に突っ込んだ瞬間にレバーリリースとかをやってみました
そしてやっぱり何事もないまま、夕まずめを迎えます
夕まずめも何事もないまま、夜を迎えたので帰りました
今日も12時間、シーバスさんとはノーコンタクトでした
どうやら、ここにはシーバスは居ない様ですね
でも楽しいのでいいや
« 晩御飯と奥様事情 | トップページ | morethan BRANZINO AGS 130Mのインプレ(12.10.14) »
コメント
« 晩御飯と奥様事情 | トップページ | morethan BRANZINO AGS 130Mのインプレ(12.10.14) »
>ブランジーノ初心者さん
コメントでは長くなりそうなので、エントリーの方で書きますね。
ただ・・・掛けた魚から参考になるかどうかは分かりません(笑)
投稿: mru | 2012年10月14日 (日) 04時38分
>ヘルメット君
サバも居るにはいるけど、結構遠目ですよ(・∀・)
ショアジギの真似事が楽しいので、それやってみて下さい。
昨日の18:30まではシーバス居ませんでした。
今日は居るかな?
投稿: mru | 2012年10月14日 (日) 04時37分
初めまして!いつも楽しくブログを拝見させて頂いています!MRUさん?にお聞きしたいことがあります!
もし宜しければ、ご返答の程、宜しくお願い致します。教えて欲しいことですが、F91ことブランジーノAGS130のロッドを購入しょうか考えているのですが、どのような感じなのでしょうか?
このロッドで私もデイゲームでの沖波止でメインのロッドとして考えています。最初はボーダレスも考えましたが、あの軟らかさはちょっと自分にはと思いまして。。ロングロッドでのシーバスロッドの方が私もばれないのかな?と思い出しまして、このロッドが候補になりました。ただ、お店には置いてませんので、取り寄せになりますし、金額の怖さ(笑)もあり、使用しているMRUさんにお聞きしたいと思いまして。
まず13フィート、220グラムの重さは1日中使用しても疲れはないものでしょうか?
私は今現在、9フィート8インチ 190グラム程のロッドを使用していますので、30グラムの差がどれぐらい感じるものか気になっています。あと
パワーブレードなどの比重が重いルアーもそれほど気にならずにキャストできるのでしょうか?
ブランジーノのロッドは、よく折れるとか、AGSガイドは弱いとか聞きますが、使用していてどうでしょうか?
魚をかけるとやはり結構ロッドが曲がるのでしょうか?
たくさん質問してすいません・・・ホントに悩んでいます・・・宜しければアドバイスお願いします。
投稿: ブランジーノ初心者 | 2012年10月14日 (日) 01時32分
次からは
KGでサビキ釣りしょうかな(笑)(゜∀゜;ノ)ノ
明日も
頑張ってくださ~い\(^ー^)/
投稿: ヘルメット | 2012年10月14日 (日) 01時28分