« 今こんな感じ | トップページ | 今日の晩御飯 »

2012年10月10日 (水)

折れてカパカパに

先週土曜日に釣りで電池が切れているのに気付き

今週月曜日に釣りで電池を持参してセットした際、何かがポロっと落ちた


そしてカパカパに


落ちたのは愛用しているZEXUS ZX-310の電池ボックスの蓋の爪部分


片方は残ってるけど片方が折れたのでちゃんと閉まらず、当然明かりもつかない

指で抑えるとつくので、何かで縛ろうとしても前のバンドが邪魔で縛れない


とりあえず落ちた爪を回収し、当日は仕方がないので(こちらも土曜日は電池が切れていて使えなかった)別のヘッドランプ(ZX-200)を使用しました。


そして、今はどうにか接着できないか試しているところです

Zx310_bb_b

何となく樹脂の感じから瞬間接着剤は着かないと思ったので他の接着剤を使いましたが、今の時点でそれなりにくっ付いているような感じです


とりあえず接着完了までの24時間放置し、その後強度試験をしてみます

電池を抑えるためにずっと内側から外側に力のかかる部分なので、その時は大丈夫でも使っている間にパカッと開いたりするとダメですからね・・・


心配ならどうにかしてタイラップででも留めておくか、いっそのこと白いのに買い替えるか


白い方が勝つわ」と一般的に言われる通り、白いのを手にした瞬間からデイでもシーバスがバンバン釣れる様になるかもしれないですしね


しらんけど

« 今こんな感じ | トップページ | 今日の晩御飯 »

コメント

白いのいいですね!
ZX-310でも明るすぎると感じてるんですが、それ以上なんですよね(・∀・)
さらに白いやつのLEDのカラーが見やすそうで良さそうです。

ただ今回は明日のエントリーになりますが、なんとかなったので白いのを購入することもなさそうです。
節約、そして勿体ない運動絶賛開催中なのです。

贅沢は敵です(/ー\*)

こんばんは。
白いのいいですよ、間違って海面を照らそうものなら非難轟々の明るさですが…。
ラインシステムを組み直す時だったり、移動時であったり、ナイトゲームが快適になりましたよ★

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 折れてカパカパに:

« 今こんな感じ | トップページ | 今日の晩御飯 »