MRUのキャストノート
泉さんのシーバスノートならぬ、MRUさんのキャストノート
釣れた日も、釣れない日も、毎回、海に行く度に自己顕示欲だけの為にマメに更新してきた
胡散臭い海釣行エントリー
そんなエントリーを時々見返ししてみると
全然成長していないのが良く分かります
でも、それなりに
・あの時はこんなことをしていた
・あの時はこんなルアーで釣れていた
・あの時はこんなものも釣れていた
というのも分かります
他の誰でもない、自分がどんなルアーを使ってどんな釣り方をしていたのかが分かるのです
他の方の様に沢山のシーバスを釣っているわけじゃないので、そのシーバスを掛ける前から獲り込みの時までの状況が鮮明に浮かび上がります
エントリーに書いていることはもちろんの事、書いていなくても画像等を見るとその時のことが昨日の様に思い出され、あの時はこうだったというのも(今のところ)しっかりと思い出されます
マメに書いてて良かった
そして去年の今頃のエントリーを見てみると、表層系ルアーのユラユラ動作や、鉄板系ルアーの速巻きが効いてるようです
大体今年の今頃のパターンと同じような感じですね
そして去年の今頃との違いも分かりました
今年はサバが良く釣れたものの、去年はシリヤケイカが良く釣れていた
そしてもうすぐどうなるかも何となくわかります
早くミノーで簡単に釣れたタチウオが食べたい
・・・
32時間連続釣行したのもこの頃でした
スライムさんが必死に、他の人には釣れないで光線を出していたのもこの頃でした
・・・
後で読み返してみて、数少ないシーバスキャッチの感動や他のいろんな当時のことを思い出せるように、これからも毎釣行、同じような内容になってでもエントリーを続けて行こうと思います
« ZPI ハイスペックDBシャフト L | トップページ | '12 TOURNAMENT ISO 競技 LBDにダブルハンドル »
« ZPI ハイスペックDBシャフト L | トップページ | '12 TOURNAMENT ISO 競技 LBDにダブルハンドル »
コメント