« 006 出ます | トップページ | 2012.12.07の海 »

2012年12月 7日 (金)

給料日後のルアー(その2)

遠くに行ったとき、釣具屋さんがあると吸い込まれますよね


丁度給料日の後で余裕もあったので、ルアーを数個買ってみましたシリーズ

その2


Bassday「RANGE VIB 80ES

Fg121207b_1

普段は100ESをメインに使っているんですけど、大きいのばかり使っているとナニがソレなので80ESを買ってみました


サイズは80mm、重量は23g

Fg121207b_2

カラーはケイムライワシ


紫外線発光塗料 ケイムラライトのシールが貼られています

Fg121207b_3

まずめ時に効きそう

しらんけど(*‘ω‘ *)


続いては補充になるこちら


DAIWA「Shore Line Shiner SL17 LD S-G

Fg121207b_4

シーバスを始めたころに使った時は、飛ぶときは飛ぶけどほとんどグルグル回って飛ばないと思っていたんですけど、その後良く飛ぶルアーの仲間入りになりました


たぶん、キャストが上手くなったわけではありません

タックル性能によるものです


サイズは170mm、重量は30.5g

Fg121207b_5

カラーはバーニングイワシ


これをメインに使っている人が居るくらい、地元では釣れるルアーです


美しい

Fg121207b_6

イカス(*‘ω‘ *)


続いてはカラー追加になるこちら


DAIWA「Shore Line Shiner LH15 F-G」 LUNKER HUNTER

Fg121207b_7

こちらもシーバスを始めたころに使った時は、何か直ぐに失速して飛ばないと思っていたんですけど、その後良く飛ぶルアーの仲間入りになりました


こちらも、キャストが上手くなったわけではありません

タックル性能によるものです


サイズは150mm、重量は34g

Fg121207b_8

カラーはディリアクション


このランカーハンターも上のSL17も、地元では定番ルアーだったりします


美しい

Fg121207b_9

イカス(*‘ω‘ *)


釣りから帰ってきた時は、どのルアーを見ても釣れる気がしなくなっています

でも数日釣りに行ってない時は、どのルアーを見ても釣れる気がします


人はいろいろ忘れるから都合よく生きていける

その通りだと思いました


どれも信頼できるルアーになるといいな

« 006 出ます | トップページ | 2012.12.07の海 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 006 出ます | トップページ | 2012.12.07の海 »