« 超銀粉の赤黄青 | トップページ | ウェーディング始めます ver.3 »

2012年12月21日 (金)

morethan S-RUSH

いろんなルアーを使ってみたいお年頃の男の子


そんなナウでヤングな私が、自分へのクリスマスプレゼントとして購入したのが


DAIWA「Morethan S-RUSH

Srush_1212_1

名ばかりの「S字」ルアーを一掃、さらなるSの世界へアングラーを誘うシンキングペンシル

■斬新なアクションでシーバスを狂わせる本当のS字アクション

そのキモは、頭部の「アイスラッガーフィン」と内部の絶妙な分散ウエイトバランス。
高橋慶朗テスターと2年半の開発期間を費やして完成したそのアクションは、大きく蛇行する本当のS字。
従来の「S字アクション」にありがちなただの尻振りもしくは頭振りのアクションとは一味違います。
また時折混ざる(意図的に入れても効果的)イレギュラーなアクションが食わせのタイミングになります。


やっぱり効くのか?

イレギュラーなアクション


サイズが2種類あったので、数個づつ買ってみました


まずは、最近発売になったばかりの「morethan S-RUSH 95S

Srush_1212_2

仕様は

全長 95mm
標準自重 18g
潜行レンジ 約20cm~100cm

カラーは

・モアザンイワシ
・3Dイナッ子
・デイドリームチャート

特徴として

85Sでは潜りすぎて攻略しにくい水深1.5m以浅のシャローエリア、もしくは85S同様のミドルレンジでシーバスが大きめのベイトを捕食している時に威力を発揮。


続いては、以前からあった「morethan S-RUSH 85S

Srush_1212_3

仕様は

全長 85mm
標準自重 18g
潜行レンジ 約10cm~120cm

カラーは

・RPパールボラ
・RPコノシロ

特徴として

水深1.5m以深で、ベイトが小さい時やシーバスが底付近のベイトを捕食している時に特に有効。


85SのRP(リアルプリント)カラーは反則的な感じ

Srush_1212_4

魚よりも人間がバイトしそうなカラーです


バイトしちゃいました(*‘ω‘ *)


メーカーサイトではルアーの泳ぎの動画を見ることもできますし

fimoTVではメーターに迫る90アップのシーバスがこのルアー(95S)に食いつく瞬間の捕食シーンも見ることができました


それを見ちゃったので思わずバイトしちゃいました(*‘ω‘ *)


95Sのカラーもなかなか

Srush_1212_5

全身シマノのウェアに包まれたナウなヤングが、ラインやリーダーまでダイワで統一されたタックルを使ってダイワのルアーでシーバスを釣る

それを叶えてくれるのは、このルアーかもしれません


しかもメーカーサイトに堂々と

ランカーシーバス連発

の売り文句


連発するかも?という感じの「」ではなく、確信の「


これは間違いなく釣れますね

釣れなきゃJAROに電話しますよ


しらんけど(*‘ω‘ *)

« 超銀粉の赤黄青 | トップページ | ウェーディング始めます ver.3 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 超銀粉の赤黄青 | トップページ | ウェーディング始めます ver.3 »