« パンチライン 80 | トップページ | 2012.12.30時点のシーバスタックル »

2012年12月29日 (土)

Wireless Comfort Desktop 5000

自宅のPCで使用しているキーボードとマウスが時々おかしな動きをするようになったので、致し方なく新調することにしました

 

今まで使っていたのは、このエントリーで紹介したマイクロソフト「Microsoft Wireless Laser Desktop 7000

エントリー日付を見ると、約4年半程使ったことになります。

なんか、その前に使っていたのからも4年半で新調してるようなので、ある意味規則正しいサイクルなのかもしれません

 

・・・

 

今回購入したのは、マイクロソフト「Microsoft Wireless Comfort Desktop 5000

Mswcd5k_1

本当は今まで使っていたのと同じものが欲しかったんですけど、廃盤らしくどこにも売ってない

内容は、2.4GHzワイヤレスレシーバーと、キーボードの「Microsoft Wireless Comfort Keyboard 5000」、マウスの「Microsoft Wireless Mouse 5000」のセットになります

Mswcd5k_2

見た目は価格相応という感じ

キーボードはパームレストの肌触りが良く、使用電池は単三が2本。

マウスは5ボタンのBlueTrack Technologyマウスで、こちらも使用電池は単三が2本となります。

どっちもエネループを使うと経済的ですね

 

・・・

 

微妙なキー位置の違いに慣れるまでは戸惑いそうですが、やっぱり新しいのは使ってて気持ちがいいです

もっとキータッチが良くて入力しやすいキーボードも沢山ありますが、私にはこれで十分そう

ちなみに、このセット

パソコン工房のクリスマス特価セールで、4179円でした

PEライン100m分より安い。

« パンチライン 80 | トップページ | 2012.12.30時点のシーバスタックル »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« パンチライン 80 | トップページ | 2012.12.30時点のシーバスタックル »