最近の動向 その2(R40+SSR)
まずはこのエントリーを再度読んでおいてください
そんな節約に夢中な私ですが、ちょっと離れたところに行って釣具屋さんを見つけたら、思わず吸い込まれてしまいますよね
そんな感じで、節約しつつも久しぶりに購入したルアーを小分けにしてエントリーしたいと思います
題して、最近の私のルアー選択動向シリーズ その2
※ここまでは毎回リピートします
・・・
この胡散臭いシリーズ2つめのルアーは
DAIWA「Shore Line Shiner R40+ SSR F-G」
TypeはSSR(SUPER SHALLOW RUNNER)
カラーはナイトメア
サイズは95mmで、重量は10g
これもレイジー同様、小さくて軽いルアーです
売り文句はこんな感じ
水面下30cmゾーン攻略の為のコンパクトSSRミノー
流れの緩いエリアにおいては、デッドスローリトリーブによる瀕死のベイトに酷似したスローロールアクションが演出でき、スピードのUPに従い、ウォブルが増幅。
このナイトメアというカラー、ステキです
ナイトメアといえば、テイマー泣かせというイメージがあります
水面下0cm~30cmレンジ攻略専用モデル
最初の頃は、ある程度潜らないと釣れないと思っていたルアーですが
最近は、中途半端に潜るくらいならそんなに潜らなくてもいい
スローでの泳ぎ出しと水面直下でのスローでの動きが良い方がいい
そう思うようになりました
釣果が伴ってないのに、なぜそう思うようになったのかはわかりません(/ー\*)
« 最近の動向 その1(Lazy) | トップページ | 最近の動向 その3(SOLARIA) »
コメント