外して2週間
愛車アトレーワゴンの納車直後からずっと天井に載せていたボート用キャリア一式
元日に外してから2週間くらい経ったので、それなりな感想でも書いておきます
あっ、他にこれといったネタが無いからじゃないですよ
まず、全体的な動きが軽くなりました
・キャリア全体の重量は約40kg弱ですが、天井にそれがあるのとないのでは大きな違いがあります
・走り始めも違いますし、コーナリングではロールの仕方や曲がり方が特に違います
・ブレーキング時に妙なピッチもなく、車高調の動きもナチュラルになりました
静かになった
・振動のたびにローラー部分がカタカタうるさかったのが静かになりました
燃費は?
・BLITZ「R-VIT i-Color FLASH Ver. 3.1」で確認したところ、リアルタイム燃費も良くなってる様な気がします
一番下の表示が速度とインジェクターからの燃料噴出量をもとに計算されるリアルタイム燃費なんですが、走り始めや安定してからの燃費が外す前より良くなってる様な気がします
たかが40kg弱でも、ゼロ発進時には随分影響してるのかな?
速度が安定してからは、空気抵抗が影響してるのかな?
あと困った点としては、釣りに行ったときにロッドを立て掛けるところが少なくなりました
前回給油してから、そこそこ走った後にキャリアを外したのでハッキリした値は出ませんが、次回給油時にはそれなりな結果が出るかと思います
毎朝出勤前にリモコンエンジンスターターで暖機運転し始めたのを差し引いても、燃費が良くなってるといいな
まぁ、軽くなった分、燃費が悪くなる理由はないんですけどね
あっ・・・身軽になったのが嬉しくて、ちょっと回し気味だったりします
とりあえず燃費が落ち着く位まで様子を見てみて、またエントリーしたいと思います
どうにか2桁くらいにはならないかなぁ
« New STELLA SWの予告動画 | トップページ | チキチータ Baby »
コメント