心変わり
先日書いた、このショアプラッギング始めますというエントリー
そこで、
泣く泣く3アイテムをドナドナした事によって買えることになったショアプラッギングロッドとリール
もう一度書きます
泣く泣く3アイテムをドナドナした事によって買えることになったショアプラッギングロッドとリール
大事なことなので2回書きました
親愛なる奥様、大事なここちゃんと見てる~?
・・・
ロッドは変わりなく
DAIKO「TIDEMARK ROCKY SHORE PURGATORY」 TMRPS111/14PS -Pluggin' Special II-
・・・
そしてリールの方が
元々の予定は
SHIMANO「'13 STELLA SW 8000PG」
だったんですが、少し変更することにしました
変更内容は
節約のために手持ちのステラを付けることにしましたヽ(´▽`)/
ちなみに、手持ちのステラは
シマノ「'10 STELLA C2500HGS」
これにPE5号をスプール一杯の20m位巻いて頑張ろうと思います( ´艸`)
という胡散臭いネタはこの位にして
変更するのは
シマノ「'13 STELLA SW 10000PG」
そして受理されました
何故8000番から10000番にしたかというと
8000より10000の方が切りがいい
10000はPE5号が300mと、8000のPE4号が300mより何となく切りがいい
5桁番ってなんだかステキ
重さも10gしか変わらず、値段も同じ
同じPGなので、どっちもハンドルカラーはブラック
以前から10000番以上を視野に入れていた時に気になっていた点が
ハンドルノブの形状
雑誌によると、8000番までがアルミラウンドノブで、10000番からはオーバルラウンドノブになるようです
アルミラウンドノブの方の見た目が好きなので8000番にしていたんですが
それならノブを替えればいいんだ
という知能指数1300並みの考えにより、10000番 + アルミラウンド型パワーハンドルノブ ブラック/ゴールド(L)にすることにしました
たぶんType B用なので装着できるでしょう
'08 ステラSWでは型番によって標準だったカーボンノブも'13 ステラSW用が出るようですが、見た目的にはブラック/ゴールドが似合いそうなのでアルミにします
そう・・・
巻き易さや使い勝手より、見た目優先なのです( ´艸`)
このリールにPE5号を300m巻き、リーダーはフロロの16ポンド位でレイジー8Sを引きます
という胡散臭いネタはこの位にして
ちゃんとしたリーダーもつけて、アレを投げまくります
遠投マウスII( ´艸`)
酔っぱらった状態で夜中に書いてるのでおかしな内容になってますが
そんな感じです
もう心変わりはしませんが、何かあったらまたエントリーします
さようなら
« 2013.01.27の海 | トップページ | CCCが表示された »
お久しぶりです。
元気だと聞いてたので安心してましたが、やっと余裕ができたようで何よりです(・∀・)
どうやって釣ったのか見ましたでしょうか?
そう、ウインドドリフトです( ´艸`)
最近ドリフトに凝ってます(*‘ω‘ *)
また一緒に釣りができるのを楽しみにしていますよヽ(´▽`)/
投稿: mru | 2013年1月28日 (月) 23時11分
こんにちわ(^▽^) お久しぶりです!ケンPです!
久々にやってきたMRU Weblog Zone!!
いつもの調子かとおもったら、
酔っ払ってたとは(*・∀・)=3 笑
先日マユパン店長さんとこにいったら、
2位のところに野グソ将軍様のお名前がwwwww
MRU師匠がどうやって釣ったのか、
いまから過去ログ見てきます(・∀・)ゝビシッ
投稿: ケンP | 2013年1月28日 (月) 13時56分
やっぱり5桁ですよね(*´艸`)
投稿: mru | 2013年1月28日 (月) 12時51分
ナイスです!(*´艸`*)
投稿: カズ | 2013年1月28日 (月) 12時28分