BDUにワッペン貼ってみた
これに、地元アングラーズシンボルワッペンを貼りつけてみることにしました
でも縫うのはちょっと
・・・ということで、引き出しからコレを出します
強い粘着・速い接着!!
強力スティックのり
早速、ジャケットを着込み、鏡の前でワッペンの位置合わせをします
まずは両面テープで仮留めし、位置が決まったところでジャケットを脱ぎます
続いて、一旦ワッペンを剥がすので、上下のセンターが分かるようにメンディングテープを貼りつけます
位置が決まったら貼りつけるだけ
上のスティックのりは放置で、こちらの接着剤を使います
セメダイン スーパーXG
用途に皮革・布もあり、野外にも使える、ショックに強い、熱・水に強いというナイスな接着剤
TRU XTREMEのCORDURAではなく、BDUは綿100%だし
接着剤で大丈夫かな?
どのくらい大丈夫なんだろう?
もし問題無ければ、今後、いろんなところに貼りつけるのも楽かな?
それに、大変お忙しそうなあの方の手を煩わせてしまうことも無いし( ´艸`)
そんな気持ちから、今回は接着剤で貼りつけてみることにしました
もし剥がれても、また同じように貼りつけたり、今度は縫ってもらったりすればいいだけですしね
そんなこんなで、貼りつけです
ワッペンの裏側を剥がして接着剤を全面に塗り、約1分間放置してからメンディングテープに合わせて貼りつけます
更に、本棚にあった20年近く前のナイスな本を上に置いて強い力で押しつけます
あの頃は、この手のフライトシミュレーターを良くやっていました(/ー\*)
数分後、少し接着剤がはみ出てるくらいで、ピッタリと貼りついているのを確認
実用強度になるのに1時間、そして24時間で完全硬化するようなので、このまま放置しておきます
これで剥がれなければいいんですけどね
手元にSWのワッペンが無いので、それも補充できたらまた貼ってみます
とりあえず、満足ですヽ(´▽`)/
« Tru-spec BDU | トップページ | '12 トーナメントISOのリールスタンド変更 »
コメント