Tru-spec BDU
先日、Tru-specのTRU XTREMEを購入しました
家族の淋しい評判とは裏腹に、とてもとても気に入りました
でも・・・
TRU XTREMEを普段から着るのはどうなんだろう?
やっぱり次女が言ってたように、不審者に思われるんじゃないか?
色が黒なのがまずかったのかも?
そんな風に思いはじめました
なので、TRU XTREMEは一張羅ということで、知人の結婚式やちょっとしたパーティーなんかで着ることにし、それとは別に、普段から気軽に着られるおとなしめの服を買うことにしました
そして到着したのが、これ
Tru-spec BDU(Battle Dress Uniform)
BDU・・・
日本語で言うところの、戦闘服です
今回も、ジャケットとパンツ
そして今回も、カラーはブラック( ´艸`)
ショップの売り文句はこんな感じ
ジャケット
米軍の軍規格(ミルスペック)の(MIL-C-44048G)に基づいて製作されている、4ポケットデザイン、アメリカTru-Spec社のBDU (Battle Dress Uniform) ジャケットです。素材は肌触りが良く吸湿性に富んだコットン100%、生地は薄地なのですが、摩擦や破れに大変強い「格子状」の補強生地Rip-Stop(リップストップ)を素材に採用しています。アーム部およびサイドのシーム部分は巻折り込みのダブルステッチ縫製で耐久性も確保、また特にダメージがでるヒジ部分には生地を2重にする事で補強が施されております。
何気なく見落としてしまいそうな、とてもさりげない事ですが、ソデの調整部分を除く全てのボタンは、表面から隠されており、直接引っかかりの原因にならない様になっております。また胸と腰にある4個のポケットは ”ベロウド ポケット”(bellowed pocket) で物を入れると膨らむデザインなのですが、枝等の引っかかりや装備等に干渉しない様に、中央側はベロウにはなっていないんです、まさに機能的デザインなミルスペック仕様です。
パンツ
米軍の軍規格(ミルスペック)に基づいて製作されています、アメリカTru-Spec社のBDU (Battle Dress Uniform) パンツです。シルエットは股上がやや深く、スソにかけて徐々に細身になる米軍の規格そのままのシルエットで、素材は肌触りが良く吸湿性に富んだコットン100%。生地は薄地なのですが、摩擦や破れに大変強い「格子状」の補強生地Rip-Stop(リップストップ)を素材に採用しています。
形はオーソドックスな6ポケットスタイル、横にスラッシュポケットが2個、後ろにはボタン式フラップのポケットが2個、モモ部分にはボタン式のフラップ付きラージカーゴポケットが2個、合計6個のポケットが装備されております。左右のウエスト部分にはアジャスターが付いていますので、ウエストのサイズを約4センチの左右で、合計8センチ程微調整する事が出来ます。スソにはナイロンコードが内蔵されており、スソを絞る事が出来ます。内側、外側のシーム部分は巻折り込みのダブルステッチ縫製で耐久性も確保、また特にダメージがでる尻、ヒザ部分には生地を2重にする事で補強が施されております。
見た目はTRU XTREMEとそんなに変わりませんが、素材が耐久性の高いCORDURAではなく、コットン100%という普段から着やすい感じになっています
ちなみに、左半分がBDUの生地(綿100%)、右半分がTRU XTREMEの生地(CORDURA+綿)
どちらも腕の部分です
サイズは、先日購入したTru-specのTRU XTREMEの時に学習したので、今回は寸法とかを確認して実質TRUより少し小さなLサイズにしました
だがしかし
今回もパンツのウエストは10cm以上広く、サイドのアジャスターを締めこんでもまだ緩い
上着ももちろん大きめ
緩めのこういったユニフォームほどダサいものはない
まったく学習できていなかったことが判明しました
同じメーカーの同じLサイズなんだから、同じように大きいのも分かりそうなもんですが
ポチっとしたときに酔ってたからかな(/ー\*)
・・・
今回はみんなから「お父さん、カッコイイ」と言われる事を信じて疑わず、また家の中で着込んでブーツも履いて居間に行ってみました
結果は
長女:まだ帰ってない
次女:こたつで寝てる
末っ子<んっ? えっ?
嫁さん<前のと何が違うんかわからん
という、またしても微妙な反応
なぜですか?
なぜにですか?
こんなにカッコいいのに
(*‘ω‘ *)ねっ?
ちなみに、今回は分かった風な感じで、裾をブーツインしてみました( ´艸`)
正直、素材や細かな部分を除けば、パッと見はTRU XTREMEと違いが分からない
上の方では、TRUは一張羅にするとかいう適当なネタを書きましたが
普通に釣りをするときや普段着にはこのBDUを着込み
本気で釣りをするときや普段着にはあのTRUを着込む
実際、普段からずっと本気だし、そんな切り分けはできないので、日々BDUとTRUを交互に着ながら、その辺をウロウロしたいと思います
あのオッサン、いつ見ても同じ真っ黒な上下を着てる(;゜д゜)
そう思われるかもしれませんが
毎回同じ服を着ているわけではなく、あの人はBDUとTRUをシチュエーションによって着分けてる違いのわかる人なんだ(*‘ω‘ *)と思う様にして下さい
こんな感じで、ただの自意識過剰なオッサンがぶつぶつ書いてるだけのエントリーを終わります(/ー\*)
« デコポンとか美味しい | トップページ | BDUにワッペン貼ってみた »
コメント