« 72 LED Super LIGHT | トップページ | '13 STELLA SW 8000PG »

2013年5月 3日 (金)

2013.05.03の海とか

こんばんは


もうすぐ19回目の結婚記念日を迎えようとしている、幸せいっぱいのオッサンです

↑  ↑  ↑

ここ大事


今日も朝から海に行ってきました


朝からと言っても、朝まずめはあえて外すのでこんな感じ

Sw130503_1

いい天気


潮は小潮

潮位は下げのこんな感じです


何かが釣れているのか、GW中だからか、朝から人がいっぱいです

Sw130503_2

そして対岸には、この時からいると思われる船


海の状況はいい感じですが、見える魚はボラのみ

イワシも確認はできません


レンジが低かったりして肉眼で確認できないだけか、やっぱりまともなベイトすら居ないのか・・・


それを確かめるべくいろんなルアーをキャストしてみましたが、何の反応もありません


暫くすると、対岸のタンカーが離岸準備を始めました

Sw130503_3

最初にタンカーを岸側に押す場面では、タグボートの水流でエサ釣りさん達がワイワイ言っていました


その後、水を引っ掻き回しながらタンカーは出ていきました

Sw130503_4

この時点で、何人かの釣り人さんは帰られました


私も、以前まではこんな状況になってもずっと打ち続けてたんですが


その後、何となく学習しちゃったからか、すぐに場所を移動することにしました


人間、中途半端に学習しちゃうと、つまんない行動に出てしまいがちです


・・・


移動した場所は、子供の日のイベントの打合せが行われている会場


そこでスライムさんが帰るまでボーっとし、その後は散髪に行く事にしました


散髪が終わると再び会場へ


更に夕方までボーっとし、一旦食事に行きました


食事が終わると再び会場へ


引き続いてボーっとしていると、親愛なる嫁さんから連絡がありました


子供が早く帰ってこいと言ってるとのこと


その連絡を受けたので、迷うことなく急いで幸せな家庭に戻ることにしました

↑  ↑  ↑

ここ大事


・・・


帰ってみると、何やら長女のiPhoneがおかしくなったらしく、それのバックアップを取ったり直せとの依頼


直接長女からの連絡ができなかったようで、代わりに親愛なる嫁さんが連絡をしてきたようです


症状としては、あらゆるappで日本語を入力しようとするとapp丸ごと落ちてしまう感じ


auショップに行ってその症状を説明したところ、バックアップを取って復元するように言われたとのことで、そのバックアップを取ってくれというものでした


とりあえず連絡先だけDropboxにバックアップを取り、本体のバックアップはiCloudに取っている様なので、そのまま復元はせずに辞書のみリセットすると


直りました


割と良くある症状です


このくらいのこと、auショップの担当者はその場で直せなかったんでしょうか


iPhoneが直った長女は大喜び


家族が喜んでいる姿を見ると、私も幸せな気分になれます

↑  ↑  ↑

ここ大事


内心、最初から症状を伝えてくれてたら、わざわざ急いで帰らなくてもよかったのに・・・と思ったものの、家族の笑顔を見られて私も幸せです

↑  ↑  ↑

ここ大事


・・・


家に帰ると、こんなものも届いていました

Sw130503_s

ショアプラッギング用ではなく、ショアジギ用のアレです( ´艸`)


これは、親愛なる奥様が受け取ってくれたのかな?

ありがとうございます


荷物が届いても、小言ひとつ言わない親愛なる奥様

ありがとうございます


早ければ明日にも長いものが届きそうなので、ここはひとつ、そちらの方の受け取りも宜しくお願い致します(/ー\*)

ありがとうございます


子供じゃないので、言われなくても分かっています

本当に申し訳ないと思っております


ですので、明日も小言ひとつ言わずに美しい笑顔でお過ごし頂ければと思います(*‘ω‘ *)

ありがとうございます






・・・






GW明けから、本気の本気で節約します

« 72 LED Super LIGHT | トップページ | '13 STELLA SW 8000PG »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 72 LED Super LIGHT | トップページ | '13 STELLA SW 8000PG »