撃投ジグのレベルとエアロ
先日購入して見てみたDVD、Cultiva「撃投 DVD 2」
そのDVDに出ていたジグを近所のお店で見つけたので
節約中にも関わらず、お小遣いの範囲内で買ってきました
Cultivaの「撃投ジグ レベル」と「撃投ジグ エアロ」です
・・・
これを買ったお店は、青年の頃にバス釣りを再開したときに、こんなダイワタックルやこんなシマノタックルなんかを買ったり、平日のお昼休みにも頻繁に行ってルアーやら小物やらタックルボックスって雑誌やらを良く買わせてもらってたりしました
しかし、仕事場が離れてしまってからはそんなに行く事も無くなり、趣味も釣りから他のものに移ったりしてからは、ほとんど行く事も無くなってしまいました
それから更に数年が経ち、オッサンになって再びバス釣りを再開した当初にも、リールやルアーなんかを買わせてもらってたりしたんですが・・・
今回、都合によりお店を閉めることになったそうです
何だか寂しいですね
今回のジグが、そんなお世話になっていたお店での最後の買い物になるのかもしれません
・・・
まずはこちら
Cultiva「撃投ジグ レベル」
カラーはどちらもネイビーで、ウエイトは80gと100gにしました
パッケージ裏には売り文句が書かれています
このジグは形状が非対称になっており、センターキールがある方を下にしての細かいピッチのローリング水平フォールが効くみたい
このDVDの中でも解説してくれてましたが、ジャーク後のティップの戻し方やフックの付け方にちょっとしたコツがあるようです
・・・
続いてはこちら
Cultiva「撃投ジグ エアロ」
カラーはネイビーとオレンジGとピンク
ウエイトは全て95gです
こちらの売りは、圧倒的なぶっ飛び
このDVDの中では、他のジグに比べて2割ほど良く飛ぶと言っていました
ショアジギの楽しさには、プラグより遠投できて気持ちいいというのがあります
そんな飛ばしたいときに使うのには、このジグが良さそうです
また、軽いジャークやどんなジャークでも良く動くみたいなので、キャストの後のジャークも楽しそうです
そんな感じで、次の釣行ではこれらのジグも投げまくってみようと思います
« AFTER BURNER HEAVY | トップページ | IN438のステッカーチューンとか »
コメント