« ショアジギ用ライン巻いてみた | トップページ | 2013.05.10時点のシーバスタックル »

2013年5月10日 (金)

ショアジギ用のショックリーダー

おはようございます


ここ最近、親愛なる奥様や長女が作ってくれる夕食がとても美味しく、寄り道をせず真っすぐ家に帰ってしまうオッサンです


昨日も長女が作ったコンソメスープなんかを頂き、その後は

Dr130509y

次女が買ってきたケーキにて


Hey!Say!JUMP山田君の誕生日を家族で祝いました(*‘ω‘ *)



・・・



そんな感じの幸せそうな前置きをしつつ、来週から本気の本気で節約を頑張ろうと思っているオッサンの所に


ショアジギ用のショックリーダーが到着しました

Prchl_70lb_1

Prosele「nanodax CASTING SHOCK LEADER


強さは、70lb

Prchl_70lb_2

最初はこの時に買った100lbのものを使おうと思ってたんですが、PE4号に合わせてこちらの70lbを使うことにしました

100lbの方は、PE6号に合わせてショアプラッギングで使います

でもいろいろ考えると、どちらももう少し太い方が良いかもしれませんね


しかし、70lbで参考号数が14号とは、やっぱり細いですね

ソルティガのナイロンリーダーの場合だと、同じ70lbで20号になるみたいです


裏面には売り文句が書かれています

Prchl_70lb_3

次世代ナイロンのスーパーショックリーダー誕生

実績あるナノダックス原糸を、長期フィールドテストによってキャスティング用にスーパーチューニング!!
ショックリーダーは遂にPEの進化に追いついた!!

・従来のナイロンに比べ結束強度が大幅にUP!!
・摩擦系ノットも従来のノットも思い通りにキマる!!
・ワンランク細い設計でキャスティング飛距離UP!!
・細くても根ズレに強い特殊コーティング!!
・南国の強い日差しにも巻けない耐紫外線素材!!
・極めて低い吸水性により水分吸収劣化に強い!!
・クリアエメラルドブルーは染色ではない素材色!!


こんな感じで、すべての文句の後ろの「!!」が本気を思わせます


私も真似してみよう


私は来週から、本気の本気で節約します


(*‘ω‘ *)どう?

« ショアジギ用ライン巻いてみた | トップページ | 2013.05.10時点のシーバスタックル »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« ショアジギ用ライン巻いてみた | トップページ | 2013.05.10時点のシーバスタックル »