2013.06.23の公園とか
土曜日が自由の日だったので、日曜日は朝から末っ子と遊びます
とりあえず末っ子が楽しみにしていた「二ノ国 白き聖灰の女王」をプレイ
プレイと言っても、私がプレイしているのを隣で末っ子は見てるだけ
こりゃ楽でいいや と思ったら
末っ子は飽きたのか、どこかに行ってしまいました
そして、いつの間にか私は眠りに落ちていました
どのくらい寝たのか、嫁さんが怒りながらやってきました
どうやら末っ子は、公園に行きたがってるとのこと
寝起きだったのでめんどくさかったものの、昨日のうちにちゃんと宿題も済ませてるようなので、末っ子の希望通り公園に行って遊ぶことにしました
小雨がパラついていたので人が少なめ
そんな中、末っ子はこの遊具で遊びます
そして暫くすると、そこそこの高さから落ちました
暫く我慢していたものの、我慢しきれずに大鳴き
落ちる瞬間は結構な恐怖だったのか、暫く両手がガタガタ震えてたりしました
でも落ちる際にもロープがクッションになったりして、落ちた感じとかから見ても特にこれといった怪我はなし
ちょっと休憩がてらファンタを与えると、また元気に遊びだしました
周りではバス釣りをしてる方も結構いたので、私も久しぶりにやってみたくなりました
末っ子は他所の子と仲良く遊んでいる様なので
タックルを準備します
ここでボーダレスでは水草とかを寄せきれないと思ったので
使うのはこちら
タックル愛称 F91(F-91) ガンダムF91(画像はこんな感じ)
・ロッド:ダイワ「morethan BRANZINO AGS 115MH 【BLADE ROCK CUSTOM】」
・リール:ダイワ「'11 morethan BRANZINO 2508SH-LBD」
・ライン:ダイワ「morethan BRANZINO 8Braid+Si」1.5号(30LB)
・リーダー:ダイワ「morethan SHOCKLEADER Type F」(40LB)
使うルアーは、COREMAN「PB-30」です( ´艸`)
道路側からフルキャストすると、対岸にガサッ
それ以外にも、水草が多くて直ぐにブレードが回らなくなったりして使い勝手が悪かったので、上の画像でチラッと写っているCOREMAN「IP-26」に変更しました
これなら、それなりなキャストで丁度対岸位なので使い勝手もいい
沖の水草の隙間を狙ってキャストしますが、見えない部分にも水草があるようです
おそらくバス用タックルだとラインが切れそうな水草でも、根こそぎもぎ取って帰ってきます
それ以前に、バス用タックルだと届かないですね
そんな感じで良いスポットに入ると、キャスト後のフォールで食ってきます
ただ遠すぎてアワセが効かないのか、乗りません
今度は水草の上辺りでショートピッチリフトアンドフォールや超速巻きを演出していると、コンっと小バスが食ってきます
ただこちらも、水上スキーで寄せて来る時にことごとくバレます
今度はバスにも効きそうなCOREMAN「IP-18」のクロキンフラッシュに替えて表層を緩やかなリフトアンドフォールさせながらトロ巻きしてみると、これまたコンっと小バスが食ってきます
ただ、同じようにバレます
やっぱり、ガチンコ磯ヒラタックルで小バスは難しいようです(/ー\*)
暫く楽しんだ後、末っ子が帰りたそうにしてたので帰ることにしました
そんな感じの、末っ子優先の不自由な日でした(*‘ω‘ *)
« 2013.06.22の海 | トップページ | Nice Wave »
コメント