クラーケン76を使った初釣行
ホゲてしまった
釣れると思っていたタコが釣れない
悔しい
そんな夜の次の日、嫁さんを説得して少しだけ釣りに行かせてもらいました
※先週土曜日の日記です
タックルはもちろんコレ

・ロッド:ワンナック「クラーケン76」
・リール:アブ・ガルシア「レボ ビッグシューター コンパクト」
・ライン:ダイワ「UVF ソルティガ 8BRAID+Si」 6.0号 92lb
ルアーは、蛸手箱に入ったデビル8ビヨンドとデビル8

あと、下のボックスにはオクトパスタップが数本
このタックルを使うのも2度目なので、より自分の腕の一部に近づいているのも感じました

この3フィンガーでの握り心地やバランスも良く、このままキャストからフォール、着底、スラックジャークやリフトアンドフォールまでこなせ、スラックは中指でのリーリングで回収
ギヤ比も高めのため、ちょっと指で弾いただけでスラックを巻き取ってくれるのが良い感じ
そんな感じで、キャスト後はルアーに違和感があるまで、片手だけで事足ります
また、夜中の釣行とは違い、やっぱりデイはいろいろと見えるのがいい
そしてデイは、暑すぎて誰も居ないのもいい

それにしても暑い、暑すぎる
でも明るく暑い分、タコの付き場所は分かり易い
そんなタコの付き場所だと思われる駆け上がりで違和感
フッキングするも、ヌルッポンっというタコっぽい感触
そういうことが2回あった後、もっとしっかり抱かせようと思ってちょっと長めに利いてみて、その後鬼フッキング
ここで躊躇すると貼り付かれます
それとなく、フッキング時にベンドしたロッドが戻る際にタイミング良くタコを地面から引き剥がしてくれてるのが感じられた
一応抵抗はあるけど、なんか軽い
ロッドもそんなに撓ってないし、リールの巻きも軽い
でも感触は明らかにタコ
巻いてる途中、時々抵抗しているのも感じます
水面近くに上がってくるに従ってティップをゆっくりと下げていき、抜き上げる前にはトップガイドが水面というかタコに向く感じにします
この際、テンションが抜けるとバレるので気をつけます
この辺の一連の操作もやり易い
ナイスタックル
そして・・・

サイズは小さいものの、入魂完了
嬉しかったので絞める前に撮影したため、タックルが引きずられてトリガーが削れた・・・
でもやっぱり嬉しい
とりあえず末っ子の喜ぶ顔を思い浮かべながら、そのままぶら下げて車に向かう
普段なら、上の画像の様に地面に貼り付いた段階で剥がすのが大変なのに、さすがに地面が熱すぎるのか簡単に剥がれてくれた
今度はタコをぶら下げたまま車にタックルを立てかけてクーラーボックスに入れる準備をしていると・・・
車のボディに貼り付いた
普段なら、この段階で剥ぎ取るのが大変なところ、車のボディは黒
炎天下の中、既に素手では触れないくらいの熱さになっていたため、簡単に剥がれてくれた
素足にクロックスでゲシゲシしたくはなかったので、活きたまま-16度の保冷剤が2枚入ったクーラーボックスの中に放り込みました
その後も続けてみたものの、水温の上昇のためか、ヌルッポンというタコの感触や、タコっぽいアタリすら無くなってしまいました
途中、昨晩も来られていたカナコロさんがやってきました
一緒に頑張ります
デビル8にもビヨンドにも反応が無くなったので、試しに他のルアーを使ってみることに
ゴツゴツした駆け上がりを中心に狙うためか、やはり根掛かります
キッターを使って引っ張ってみると、昨晩はキッターを使ってもラインを切るのが大変だったのに、今回は簡単に切れてくれました
・・・と思ったら

アイが抜けていた
その後、新品の同じルアーを使ってみても、またアイだけが帰ってきた
しかし、暑い
カナコロさんは途中でお仕事へ
末っ子の為にせめて2杯は釣りたいと思っていた私も、あまりの暑さに心が折れて帰宅
家に帰ると、保冷剤の上でカチカチに凍っているタコを見て末っ子が喜んでくれた
頑張った甲斐があった
ただ・・・朝から例の微熱はあったものの、帰宅直後から更なる熱が出だした
その日の夜には結構な熱
次の日も朝から高熱でほとんど寝ていた
そして、なぜか汗を余りかかない
体内に熱がこもっているのが分かる
ハハーン、これが熱中症ってやつだな?
濡れたタオルを肌に当てて気化熱で体温を下げたり、保冷剤で首や血管が集まっている場所を冷やしつつ、ドリンクをこまめに飲んで寝る
日曜の夜中には39度を超えた
月曜の朝には何とか38度まで下がったので出社
敗因は、例のアレで食事制限をしていたことと、体力自体が落ちていたこと
そして、釣れたタコをそのままクーラーボックスに放り込んだので、クーラーボックスの中で冷やしていたドリンクを外に出す羽目になった
ドリンクは一瞬のうちにお湯みたいになっていた
ドリンクで水分やミネラルを補いつつ、そのドリンクで体温を冷やさないといけないという事も良く分かった
みなさんもタコ釣りに行って、自分がゆでだこにならないように気を付けて下さい。
最近のコメント