Revo BIG SHOOTER COMPACT
こんな感じで迷いに迷って決めた、ワンナック「クラーケン76」用のリール
やっと届きました(*´艸`)
AbuGarcia「レボ ビッグシューター コンパクト」
簡単な仕様と特徴はこんな感じ
・ギア比:8.0:1
・最大ライン巻き取り量:83cm
・最大ドラグ力:7kg
・自重239g
・アルミフレーム
・チタンコーティングアルミサイドプレート
・大口径ブラス製デュラギヤⅡ(大口径当社比 8%UP)
・95mm長、4mm厚クランクハンドルアーム
・MagtraxIIブレーキシステム
・7+1HPCRベアリング
・軽量EVAミドルラウンドノブ
・糸巻量0.370mm-100m
・ドラグクリッカー
パシャパシャを始めます
箱を開けて上側のスポンジを取った状態
リールとオイルが入っていました
下側のスポンジの下には
説明書や保証書が入っています
本体のパシャパシャです
分厚く長い、ゴールドのクランクハンドルが目立ちます
ハンドルノブも大きく、とても握りやすい
ドラグをユルユルにして巻いてみると、ドラグクリッカーがカチカチ鳴ります
また、メカニカルブレーキノブもクリック音付きです
・・・
リール単体でのちょっとした感想です
まず、ハンドルを回してみての回転ですが、思ったより良い感じです
ただハンドルノブの回転は渋く、ベアリング+カラーなのでどうにかしたいところです
ドラグの方は、完全に緩めてもフリーにはなりません
そこから締め込んでいくと、それなりに均等っぽく強くなっているようです
最後まで締め込むと、さすが最大ドラグ力7kgといった感じになります
ブレーキはMagtraxIIが搭載されていますが、メカをスプールがカタカタしない程度にしてクラッチを切ってスプールを回してみたところ、案外早く止まりました
これがMAXの状態かな?と思って確認してみると、Minの状態
試しにMAXにしてみると、あっという間に止まりました
これ、ちょっと強すぎなんでは?というのがまだ実際に使ってもいないときの感想です
・・・
適当なパシャパシャも終わったところで、ワンナック「クラーケン76」に載せてみました
かっちょいい(*´艸`)
ちょっと斜め
ステキ(*´艸`)
真横
ハンドル長い、ノブ大きい(*´艸`)
斜め後ろ
スプール細っ(*‘ω‘ *)
反対側はパーミングカップが小さめでちょっとかっこわるいので、画像は無し(/ー\*)
でもそのおかげでしっかりパーミングすることができ・・・
3フィンガーの状態で、キャストから片手でハンドルを回すことまでできちゃいます
これなら、ロッドアクションとルアーが寄ってきた分だけ中指でラインを巻き取ることが右手だけででき、違和感を感じたときだけ左手を添えてフッキング
・・・といった、これまで使ってきたタコタックルと同じ事ができます
試しにロッドを繋いで持ってみましたが、先重り感もなく扱いやすそうです
あとは、ノブのベアリングを追加してラインを巻いたら、出陣可能です(*´艸`)
最近いい気になってるあの人をやっつけます(`・ω・´)
« 私の体重 | トップページ | タコ用ライン巻いてみた »
コメント