2013.10.19の海
まだまだ仕事の方も忙しいものの、やっと週末を迎えました
そして、海へ
この日使うタックルは、久しぶり?のタックル愛称νガンダム(※)
ペニーサックをメインに使おうと思っていたのでmtb AGS 115MHの方が使い勝手が良いんですが、F91(※)のリール(mtb 2508SH-LBD)がまた雨でキュッキュキューキュッキュキューと鳴り出しそうだったので、タックル毎こっちを使うことにしました
この日も何となく朝まずめを外して朝9時前に現地に入ったんですが・・・
貸し切り(´・д・`)
暫くすると、ジオン軍の方がやってきて釣りを始めました(・∀・)
でも数投したところで、車の中で寝始めました(´・ω・`)
夜勤明けおつかれさまです(/ー\*)
・・・
この日もペニーサックを引くと、チェイスだらけ
チェイスの仕方もいろいろで
普通に後ろから付いてきたり
真下に1匹が付いて、その後ろに数匹付いてきたり
ルアーを追い越して前から食いに来る感じで先行して泳いできたり
ただ、いつものように口はなかなか使ってくれません
手前まで付いてきて、人の影を見て帰ってるような感じもあったので
13ftのmtb AGS 130Mの長さを活かして、随分後ろに下がってしゃがんでリトリーブしてみたものの・・・
やっぱり口は使いません
しかしチェイスは続きます
試しに、よく似た動きのルアーに替えてみたり、動きの違う他のルアーに替えてみたりすると
チェイスは無くなります
再びペニーサックに替えてみると、またチェイス
ルアーの向きを考えて岸壁じゃないところからキャストをし、流れでドリフトさせながら長いロッドを活かして足下までしっかり泳がせてみても・・・
足下まで付いてくるだけで口は使いません
この前と同じように、ルアーを見せ続けているとイライラしたりして口を使ってくれるのに期待しますが・・・
やっぱり口は使いません
ただ、チェイスは続きます
チェイスしてきたところにフォローで何かを入れるといいのかもしれませんが、フォローするものがありません(/ー\*)
長いロッドを立ててレンジを上にして引いてみても・・・
口は使いません
何かきっかけがないとダメなのかなぁ
・・・と思いつつ同じ事を繰り返していると、手前までチェイスしてきたシーバスがルアーが浮いて三角波が出た瞬間、反転して食いに
・・・行く動作をしたものの、ミスバイト(・ε・` )
本気で食いに来てないっぽい
途中、追い食いしたのか何かが乗ってましたが、フッキング前に聴きすぎてその後の走りでバラし(´・ω・`)
頻繁にチェイスしてくるコースも、ここに来る度に変わっているようです
雨は降ったり止んだりで、時折そこそこ降ってくるもの、前ほどは強くありません
雨の強さが違うので比較しづらいものの、こちらのリール(TOURNAMENT ISO 3000SH-LBD)は違和感すらありませんでした
マグシールドがどうこう言うより、ボディとボディガードとの隙間にパッキンっぽいものがあるのが良いんだと思います
しらんけど(*‘ω‘ *)
途中、シマノのサルベージ85ESを使っていろんなレンジを探っていると、大物が掛かりました
地球です(/ー\*)
じんわり引っ張っても外れず、リールが傷みそうな位まで引っ張ってもラインも切れなかったので、ラインをグローブに巻き付けて引っ張ると、なんとかラインも切れずにルアーが外れてくれました
再びルアーがボトムの何かに掛からないように急いで巻いていると
何かが食いました
でもバレました
たぶんエソっぽい(/ー\*)
それまで使っていたコノシロっぽいカラーから、こちらのカラーにチェンジ
大体のカラーで同じようにチェイスはあるものの・・・
やっぱり口は使いません
でも、どれだけシーバスが居るんだという感じです
しかし・・・
これだけチェイスがあるのに、なぜ口を使わない・・・
どうやって食わせばいいんだ・・・
ルアーを追わせすぎるのはダメということで、沖で食わなければ回収する方がいいのか
でも、足下まで追ってきて、ピックアップで食ったりすることもあるし
トゥイッチやら速度変化やらをすると簡単に見切って居なくなるし、止めても食わないし
何か口を使うきっかけがあれば・・・
そんな中、私がスライムさんの寝顔に夢中になっている隙に、カズ君がお祭り騒ぎの中にペニーサックを通して良いのをキャッチしたようです
私にもお祭り騒ぎをくれーーー
・・・と思っていると、スライムさんが起きたころから雰囲気が無くなりました(´・ω・`)
それでもチェイスは続きます
この日は干潮と夕まずめが重なるので、夕まずめがアツい
そう思いつつキャストを続けるものの・・・
何事も無く夜(・ε・` )
スライムさんは何やらやったようです(・ε・` )
・・・
19時くらいまで頑張ってみたものの
約4,50チェイス
1バイト?
ノーフィッシュ
でフィニッシュです
・・・
その後はスライムさんとラーメンを食べて革加工屋さんに行き、スライムさんがノットを組んで「美しい」と言うのを数回拝謁した後、帰宅
この日使ったルアーやタックルを洗ったりしたあと、地球を釣ってフックが伸びたサルベージのフックを替えるついでに
傷んでいた2つのルアーのフックも、がまかつのSP/MHに交換しました
・・・
どうやら、今日行った場所にはシーバスは居なかったようです
何度もチェイスしてきてたのは、シーバスの皮を被ったふぐ
そういうことにしておきます(´;ω;`)
・・・
そんな冗談はさておき、釣れなかった原因が判明しました
レインを着ていて油断してしまい、フードのひもの長さが左右異なっていました
これじゃ釣れないはずだ(・ε・` )
もっと早く気付けば良かった
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
次から本気出します(`・ω・´)
« ノット締め込み用グローブ | トップページ | 今日からお祭り »
コメント