2013.11.17の海
それとなく自由を貰えた日曜日
またいつもの場所に行ってきました
最初に使うルアーは、こちら
ちゃんとサスペンドするのか確認してみたところ
良い感じのサスペンド状態
ただ・・・
やっぱり水中で頭を上にして立った状態でステイしています(/ー\*)
それでも巻くと水平姿勢になり、ゆっくり巻くとロールはしないものの、波や流れの変化があった時だけルルッと動きます
早巻きするとしっかり泳ぎ、トロ巻きすると時々ルルッと泳ぎ、中間の速さで巻くと泳いだり泳がなかったりして良い感じ
これはこれでありなのかも(*´艸`)
この日は真ん中に砂利運搬船が縦に停泊し、砂利の荷下ろし作業の真っ最中
対岸には、シャア専用タンカー
この日は、満月の大潮2日目
遅めに現地に着いたときから潮位が高くて釣れる気がしない中、いろんなルアーを投げまくってみます
しかし、やっぱり釣れる気がしない
途中、砂利運搬船が出航し、船首付近から泡が出て辺り一面にサラシが広がりました
ヒラ! ヒラが釣れる!!
そう思ってルアーを通してみましたが、何の反応もありません(・ε・` )
なぜなら、居ないからですヽ(・∀・)ノ
暫くするとローライト気味になり、急に西の風が強くなってきました
あまりの風の強さに、餌釣りの方々も帰られ・・・
何となく釣れる気配のする先端に移動
しかし、何の反応もありません
その後、更に風も強くなり、小雨がパラついたり、猛烈な砂埃になったので
車の中で休憩です
パンを食べたり
強度アップしたロッドホルダーを見たりしながら過ごします
この時点でロッドを3分割してるということは、既にやる気を失っている証拠
そのままゴロゴロしたりウトウトしたりして、車の中で待機です
暫くすると、風の強さと風向きが良くなってきたのを感じました
水も濁り気味で、潮位も良い感じ
タックルを再び準備し、キャスト再開です
風が舞っているようで、時々真正面からの風になります
ルアーも飛ばない
水面を見ながらキャストしていると、波が頻繁にぶつかって高くなる場所を発見
そこに狙いを定めてキャスト
波によって巻かずに水を噛み、多めのラインスラックが風に流されてルアーが波の頂点から風下の方にスライドしたのが見えたとき
喰う
と感じました
その瞬間、ラインが張ったのと同時に
モフッという感触
心の準備が出来ていたので、早めに巻き合わせしたもののスラックが多めだったのでしっかり決まらず、Zガンダムが変形に掛る時間くらいで再度巻き合わせを入れたところ
今度はしっかり乗りました
ハイギヤのリール、そして振り幅の広いロングロッドの恩恵もあります
妙に引く
しかし、エラ洗いはしない
感触はシーバスだけど、横掛かりかな?と思いつつ、丁寧なファイト
手前まで寄ってきたのでタモ入れしようとしたところ、風と岸際の波のせいで手間取る
それでもなんとかキャッチできたのが
こちらのシーバス
タックルは、F91(※)
ルアーは、ペニーサック 初代
カラーは濁りにも強い、H-COR(チャートバック・オレンジベリー・ホロ)
サイズはこんな感じ
サイズはともかく、喰うと思った瞬間に食ったことと、素早い連続の巻き合わせが決まったこと
それなりなやりとりも上手くいき、ちょっと苦労したタモ入れを制してのキャッチ
バラしまくっていたあの頃は、とんだ糞ロッドだと思っていたmtb AGS 115MHも、良い曲がりの範囲が分かってきたり使い方が分かってきたり、レバーブレーキの使い方もあの頃の1.27倍上手くなっている気がします
風の強い日にそこそこ重いルアーを使う時には、最高のタックルだと思います
ナイスタックルヽ(・∀・)ノ
ナイスアングラーヽ(・∀・)ノ
満足です(*‘ω‘ *)
その後も数投はしたものの、また釣れると何となくイヤンな感じがしたので・・・
無駄な時間を過ごしに某所に行きました
案の定、無駄な時間を過ごした後
お迎えの依頼があったので、部活で遠征していた娘たちを迎えに行って帰りました
おしまいヽ(・∀・)ノ
« ステー追加とリコール対策 | トップページ | EXSENCE DC LEFT HANDLE »
ウパさん、おはようございます。
ペニーサック、いいですよね(・∀・)
私もモッカが好きですが、今の季節は初代の方がいい気がするので、初代の使用頻度が多めです。
なにやら、青物もペニーサックで釣れるみたいですね。
いろいろと凄いルアーだと思います。
ヒラメとかヒラスズキとか、いいですね。
私もそろそろ青物狙いとかしてみたいです(*‘ω‘ *)
投稿: mru | 2013年11月20日 (水) 07時12分
こんばんは〜ペニーサックいいですよね、私はモッカをよく使います。最近シーバスが好調過ぎるのでヒラメとヒラスズキ狙いにいってます。青物もいいですよね
投稿: ウパ | 2013年11月19日 (火) 20時54分