シマノが本気を出してきた?
昨日、23時頃に帰宅すると、車のライトにビックリしたように、家の庭からキツネが逃げていきました
犬や猫かな?とも思ったけど、あれはどう見てもキツネ
その後調べてみると、四国にもホンドキツネが居ることは居るみたい
でも、動物園以外では初めて見ました
良いことあるかも(*´艸`)
・・・
話は変わり
この前のエントリーで、SHIMANO TVに泉さんのシーバス関連動画が追加されたことを書きましたが
それと同じ日に
#141 無限に広がる可能性 ! 磯キャスティングゲーム
http://tv.shimano.co.jp/movie/original/tsurikibun_141
という動画も追加されていました
その中で使われているロッドのプロモーション動画も、同時に追加
コルトスナイパーエクスチューン S1006H/PS・S1002H・S908XH / EXSENCE S1100H/R
http://tv.shimano.co.jp/movie/promotion/promotion2013_rod3454
これらを見ると何となく感じるのが・・・
シマノが本気を出してきた
ということ
これまで、大手二社のショアジギング、ショアプラッギング用ロッドのラインナップには不満があったんですが、シマノがこれを出したことによって、ダイワも本気を出してくるのかな?
ソルティガブランドでショアジグ、ショアプラグ用ロッドを出してくれば、それなりに売れると思うんですけどね
しらんけど(*‘ω‘ *)
ただ、シマノもコルトスナイパーの名前は替えた方が良かったんじゃないのかな?
後ろにエクスチューンがついてても、コルトスナイパーと聞くと安価なモデルかと思ってしまいがち
どうせなら、オシアにすれば良かった様な気がしないでもないですね
オシア ショアジガーとか、オシア ショアプラッガーとか良くないですかね?
しらんけど(*‘ω‘ *)
« おざきゆたか~!! | トップページ | TYPHOON縛り »
コメント